証明写真 | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

ゲートボールの審判講習申し込み書に貼る写真を自分で作った。

 

街角に証明写真を撮れる場所を見かけるが、そこで撮ればよいと思うのだが、そこに行くまでが面倒なので自分で写真を撮って作ることにした。

のだが、これが大変な作業になてしまった。まず背景何処にしようかと家中めぐって探し、壁にした。そこに立って写真を撮った。

写真の大きさ3センチ四方が必要なのだが印刷してみると大きすぎてしまった。今度はもう少し離れて撮った。また印刷してみたら、暗すぎてしまった。そこでバックを吹き矢練習用の白発泡スチロールを立てそこで撮った。今度は明るく顔がぼやける。では壁に立ってフッラシュして撮ればよいのではないかと撮った。やっとマアーマーの写真の出来上がり。

 

こんな作業しているうちに、私が「こんなことしているのなら、証明写真を撮りに行った方が早いね」というと、夫は「どうせ時間があるのだから自分で作って出来上がるのを楽しめばいいのさ」

 

出来た写真をハガキ用の光沢紙に印刷して、3センチ四方の大きさに切る。これは夫があれこれと考えてやっと3センチ四方の証明写真が出来上がった。

「ああ、やれやれ」という感じだった。