無題 | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

天気予報では雨、目が覚めるとまだ雨が降っていなかった。

雨が降らないうちに散歩をしようと傘を持って4:50家を出た。

 

公園に向かって標高を上げるコースを歩く。

家から30分歩いたら折り返すつもりで出た。

 

標高305mくらいの所でぽつぽつ降り出した。たちまち霧になり、

家から遠くの高原に行ったような風景の中に立っているようだった。

 

家の近くになると霧もなくなったが雨も傘をさすほどに降り出してきた。

 

栗の木があった。

そうだ雌花をよく見てみようと栗の木に寄って見た。

白い雄花のもとに緑の丸い形の雌花があった。

 

雌花は地味な花。

栗の花を見て キジを連想した。

 

ここに嫁いだ当時 朝、洗濯物を干しているとキジが飛んできた。

オスは綺麗な緑色で華やか メスは地味な薄茶色。

、5,6km

 

午後

ママ友の一人の旦那さんが亡くなりママ友とお参りに行った。

もう一人のママ友の旦那さんは脳梗塞で9月から入院中だという。

二人の旦那さんは私と同じ年

余計に今日はさびしい気持ちになった。元気な姿だけが頭に浮かぶ。