北九州の旅 一日目  | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

11月15日~18日
ジイジーの同期会のお供で福岡 佐賀 長崎と バスの旅をしてきました
15日一日目は福岡のホテルにそれぞれ集合しました 
そして 16日二日目から皆さんでバス旅が始まりました


15日 羽田から福岡空港まで空の旅
 天気が悪く雲の上の飛行となり楽しみにしていた富士山は見えませんでした
時々見える町や海にどこを飛んでいるのだろうとタブレットで確かめながら
あっという間に 福岡の飛行場に着いてしまいました

 
飛行場から地下鉄に乗って博多駅につきました
博多駅の地下道は広くて外に出る口が中々見当がつかないでうろうろして
しまいました
ギターを背負った若者が
 「僕も今着いたところです JR駅を探してるのでしょう」と声を掛けてくださった
おばあちゃん おじいちゃんが うろうろしているので
親切に声を掛けてくださったのだろう
 「 ありがとうございます 住吉神社の方の出口を探しているんです」
青年はチョットばつが悪そうなとまどっと様な顔をしました
青年の顔を見てバアバーは青年の親切心を裏切ったような気分になりました

 若者と反対側に行きました 
出口が見つかり階段を駆け上がっていくと東口ではありませんか
 西の方に出なければ 住吉神社には行けません
住吉神社の近くが今夜の宿なのです
やっと西の方の出口博多口が見つかりました
出てみるとビルが立ち並ぶ大都会です 。
地図プリで印刷してきた地図と磁石で今夜のホテルを目指して歩きました
山歩きの地図読みが役立ちました

 
ホテルに荷物を置いて 博多の街巡りです

住吉神社は次の朝にお参りすることして
 
櫛田神社に行きました
博多の鎮守さま

 
博多祇園山笠
。夏の賑わいを想像できる 大きくてみごとです

 
 
 

 


15日 七五三で着物姿の親子で賑わっていました

  
「オッペケブシ」
川上音二郎の寄進の碑がありました
オッペケブシなんと懐かしい言葉の響きと
立ち止ってしまいました

 
博多伝統工芸館 
もようしをしていました 
 
ふるさと館
博多織などをが売っていました 

 
東長寺
弘法大師空海が806年 唐から帰って創建した お寺
平成4年「福岡大仏」が建立された  
大仏を拝み地獄めぐりをした 大仏の裏側真っ暗なか手探りで歩き
鍵をつかめば極楽に行けるとか 
丁度信州の善光寺と同じだなと思いました

バアバーは中学の時 
国語の先生(和尚さん)に死後本当に地獄と極楽があるのか
真剣に聞いたことがある
 先生は
地獄と極楽は生きているうちに在るので 死んだ後は何も
無い だから生きている今を誠実に一生懸命に生きなさい
と話してくれた その言葉は今でも大切にしています


 
六角堂
 
福岡藩主黒田家墓所

 
東長寺を見て今度警固神社に地下鉄に乗って行く予定にしていました
しかし喉が渇いたので近くのコンビニ寄ってお茶を買いました ついでに
警固神社に地下鉄で行きたい話をしました すると定員さんが 地下鉄より
バスの方がいいですよ このバスに乗れば行けるとバスの数字206とか
一杯書いてくれました そしてバスに乗りました バスの運転手さんに
「けご神社に行きたいのですがこれで行けますかと聞きました」 
大丈夫」ということで 「けご神社前」というので下りようとしたら 近くにいた
ご婦人が「まだ先ですよ 護国神社に行きたいでしょう 私が教えます」
バアバーは「けご神社」なんだが「ごこく神社」なんだかコンガラカチャいました
ジイジーは「親切に教えて くれるのだから そこに行って見ようよ」という
ご婦人に教えて頂いたとおりに行って見ました
そこは 「護国神社」でした。戦争で亡くなった方々が祀られている
立派な神社でした。予定していなかった神社をお参り出来て
親切なご婦人にジイジーと感謝しました

 
立派な楠木がありました
 
コンビニのお兄さんに書いていただいたメモを見て  バスに乗りました
予定していた警固神社をお参りしました

 
隣に広場がありクリスマスムードたっぷりイルミネーションでキラキラ
彼方此方で人が休んでいました

 
歩いて中州の屋台見物しながらホテルに帰ることにしました
沢山歩いて疲れていたところ 窓に美味しいそうなご飯を食べて
いる客の姿が見えたので その店に入りました。 お店のおすすめは
明太子とマグロの漬け茶づけ だというのでそれを食べました
それがあっさりして 美味しかった 博多に来て何処も量が多いのに驚いた

那珂川に映る屋台の灯り  
キラキラにネオンを付けた遊覧船も那珂川に見えました

 
 博多の屋台見物
ラーメンでも色々種類があるのだな 
   

 
那珂川にそって 住吉神社を目指して地図とにらめっこして歩きました が
道を一本手前で」曲がったようで 住吉神社に来ましたが ホテルが見つかりませ
神社の周りをまわってまた元の道に戻ってしまい まるで「おとうかに化かされた」
様でした。 そこで 住吉神社にそって歩いてホテルにたどり着きました
博多の街は大都会でもどこかゆったりしたおおらかさを感じる町だな~と思いまた