荒山 (赤城)  ( 初級地図読み講習実地編) | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

6月28日
地図読み初球講習が荒山でありました
主にコンパスを使って 進行方向を定めたり、山名を定めたり
山を見て地図上で山名を当てたりと 進行している
方向が正しいかとか  ごく初歩的な実地をしました

駐車場の近くで先ず地図を広げて、
何処に進んでいくかコンパスの使い方を リーダーから説明をうけて
出発しました


地図上の三叉路でまた地図を広げて確かめて進行方向をきめる


岩の登山道に変わり梅雨時とは思えないほど緑が清々しい


鍋割り高原から
富士山がくっきり見えました、 またここでコンパスを使って進行方向を決めたり
鍋割山、荒山の位置を確かめた
荒山高原から富士山がクッキリと見えました

シバの広場 (棚の十字路) ここでも地図を広げて


ミズナラの木が沢山出てきました
リーダーからミズナラとコナラの見分け方の話を聞きました
葉柄長いのかコナラで短いのがミズナラ ミズナラは葉の切込が深い(鋸葉)
家に生えているのコナラかミズナラ どっちだろうとみて見ました
コナラでした


コナラは標高が低いところ 薪炭 シイタケの原木 建築材
などの用途がある
 ミズナラは標高が比較的高いところで 乾燥している
所 ダテカンバなどと混生している
木に水を含んでいるので燃えにくい 古いのにはマイタケが生える


避難小屋から 頂上に」」向かうと
ひさし岩に出た
東京スカイツリーや新宿副都心のビル群が見えました




荒山頂上


三角点
だいたい三角点の字が書かれている方向は南と説明するリーダー


クサタチバナが咲いていました
赤城山から絶滅しそうな花なので大感激です


見晴らし広場
ここでも進行方向を確かめるメンバー

また立ち止まって地図を広げてコンパスで行く方向を定めます





檜の下は草が生えていない



杉の林は下草が生えている」


良く登る荒山 知り尽くした登山道で地図読み講習を受けました
こんなに丁寧に歩いたのは初めてでしたので 
とても意義ある一日を過ごせました
リーダー 
メンバーありがとうございました