鋸山(3299  と日本寺(千葉県)   その2  日本寺 | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

 

 

 

日本寺 こちら   北門につきました
参拝料金を納めて 丁寧な境内の説明を聞いて中に入りました

 


観音様

 

 


地獄覗き

 

 

 

 

 


展望台に立つのに長蛇の列

 

 


待つこと約30分 二人が立ちました  
ソウチャン「怖かった?見晴らしがよかった?」

二人が展望台に立つまで岩を眺めていたバアバ^-

巌が「優しいライオン」の横顔に見えてきました
二人はライオンの頭に乗ってとても気持ちよさそう 
 

 

 


 


面白い」形の木」

 

 


大仏様


大黒堂

 

 

 


薬師本殿

 

 


達磨石  大蘇鉄(源頼朝御手植え 樹齢約800年)

 

 



御茶所
呑海楼

 

 


 

 

 


観音堂


 

 

 


今も沸いている

 

 


日本寺」表参道


階段から解放され
保田の駅をも座します

 

 


線路、建物  の向こうに海が見えました
ソウチャン«海だ!海だ 」

 

 

 


ケーブルの白い駅舎が山の上に見えました
計画を変更したので
ケーブルに乗らなかったら眺めて

 

 


長閑な田園地帯を歩いて 
この辺もイノシシに作物を食べられてしまうとか

 

 

 

 

 

 

 



踏切に出た ちょうど電車が
駅は踏切を渡らず線路沿いに行きます

 

保田の駅に15;20二予定より早く着きました

 

 

 


ホームに出てのんびりした気分で電車を待ちます
16:33発の電車にのりました

 

 


電車に乗ってしばらくすると大きな白い観音様がみえました
ジイジーがタブレット検索してどうやら「東京観音」のよだ

 

 


東京に」近づくと」暗闇に大きな観覧車がみえました

 

 


石の採掘された跡の鋸山  日本寺を見物し ちょっぴり
都会の空気を吸って

最後の切符を入れて今日の旅は終わりました

 

 

 

 

 

 

 


温めていた鋸山に登れました
思いのほか階段の上り下りが多く足が堪えました。
ジイジの学生時代の千葉在住、同期の方にクラス会で
「鋸山」に登ると言ったら
「あれ山じゃないよ」 という答えが返ってきました
ジイジーバアバーにとっては歴史を感じる立派な山でした。
ソウチャンと一緒に出来た良い山旅になりました