食事療法 手作り食でニンジンやキノコをあげているけれど、効果があるのか? #食事療法#カリウム | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

image

↑眼窩 鼻腔内リンパ腫が寛解して4年以上たっているいちごちゃん

 

私たちが行っている食事療法は、がんの子のためです。

いろいろな食事療法がありますが、その点を理解してください。

なぜ、食事療法をするか? それは、がんは「慢性炎症」だと考えているからです。

 

・体をアルカリ性にする

・高カリウムで低ナトリウムにする

 

が目的です。

 

・体をアルカリ性にする

これは、尿でわかります。

 

・高カリウムで低ナトリウムにする

これは、血液検査でわかります。

ニンジンなどの野菜をあげているけれど、なかなかカリウムがあがらないというもふもふちゃんも多くいます。

それは、人間は雑食ですが、犬や猫は肉食なので、細胞壁の中に入っているカリウムをうまく、吸収することができないのです。

 

それではどうしたらいいか?

低速ジューサーを購入するか、それが無理なら大根おろし器ですりおろして、あげてください。

 

それでもなかなかカリウムがあがらない場合は、場合は点滴で入れることもできます。

 

私たちの食事療法は、ただなんとなくやっているわけでなく、血液検査や尿検査をしながら、行っています。

 

がんを寛解させようと思うと、やはり食べるものは大切です。