■がん 食事療法でアルカリ食を食べなくなったときにどうする? #がん#アルカリ食 | まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

まねき猫ホスピタル院長 獣医師・石井万寿美 ペットのいる暮らし

小動物臨床をしている獣医師です。書くことが好きで本も書いています。自分の勉強したことを伝えて、少しでも世の中に還元できれば、こんな嬉しいことはありません。

image私たちは、がんは炎症反応なので、食べ物も大切だと考えて『食事療法』を行っています。


アルカリ食のタンパク質は、魚、豆腐、納豆などになるので、がんを持っているもふもふちゃんは、あまり好みません。


がん治療は、長期にわたるので、ときどき食べなくなることがあります。ましてやあまり好きではない魚などは、食べてくれないのです。


そんなとき、どうするか?


⬜︎アルカリ食をペースト状にして、強制給餌用のシリンジで与える


⬜︎食べるまで、鶏肉などをあげる


上記のようにしてみてください。


⬜︎注意点


・上記のようにする場合は、アルカリ性になりにくいので、かかりつけ医で重曹療法をしてください。

・アルカリ食が食べてくれなくても、魚を食べてくれるように、努力してあげてください。


私たちの動物病院で、アルカリ食はもちろんのこと、なにも食べてくれなかった子に、食欲増進剤、胃腸の運転をしっかりさせる薬などを内服して、飼い主さんの懸命なお世話で、食欲が戻った子がいます。


飼い主さんが、諦めずいろいろ工夫してくださり、症状が改善しました。

がんのもふもふちゃんが食べなくなることがありますが、かかりつけ医と相談しながら、コツコツやりましょう。