オーガニックファームでは玉ねぎの収穫がそろそろです。じゃがいもの芽かきをしたり、にんじんも間引いていきます。今年は気温差が激しいので、不織布をなかなか外せないのですが、野菜達はスクスク成長しています。




種まきをしたにんじんもキレイに成長しています。

間引いた葉っぱは生で食べれます。

雑草もキレイにはびこっていますが抜いたりはしません。

オーガニックファームにおける雑草は、様々な役割を果たします。一部の雑草は土壌を安定させたり、栄養素を循環させる役割を果たし、他の植物が成長するための適切な環境を作り出します。また、雑草は病害虫の天敵を引き寄せたり、根深い土壌を形成したりするのに役立ちます。そのため、雑草を完全に排除するのではなく、バランスを保ちながら管理するようです。





大根の種。初めてみました。

このまま食べてみると大根おろしの味!

あたりまえか、、、笑笑

美味しい〜





収穫は食べれる分だけ。サラダにしていただきます。GWに帰省する孫ちゃんと一緒に収穫を楽しみます。オーガニックファームは虫も雑草も共存です。自然の恵をいただけることに感謝です。





新しいお仕事のご案内です。

愛知県日進市に新しくオープンしたロイヤルホームセンター日進香久山店に入ります。

新しい店舗は気持ちよいですね!





予約不要!園芸相談、花壇の相談、なんでもok!

寄せ植えも一緒に作れますので、是非いらしてくださいね。



私の推奨培養土もよく売れているようで嬉しいです。お近くのロイヤルホームセンターさんでも販売されていますよ。




横浜へ移動です。まだまだまだまだハードスケジュールです!