福岡のイベントにはたくさんのお客様に参加頂きありがとうございました。園芸をはじめました!っというお客様が何人もいらしてくださり、花選びのコツを掴みたい、肥料のあげ方を知りたい、植え方を教えてほしい、、、などなど、福岡の皆さんはとても勉強家!お天気も梅雨の中休みで楽しい2日間でした。また来たい福岡です。



太宰府天満宮は紫陽花がキレイでした。



太宰府天満宮は、124年ぶりに重要文化財「御本殿」の大改修を行なうようです。




 現在の御本殿は約430年前に筑前国主小早川隆景が再建したもので、2023年2月から仮殿の建設を行ない、2023年5月頃から3年をかけて御本殿の葺替え、漆塗りなどを中心に防災工事も含む大改修を行なうようです。





仮殿の御社殿を参拝できてラッキー!

天神の杜との調和を重視し、屋根に木を植えるというデザインが素晴らしく、ゆとりのある空間です。



太宰府に古くから残る、飛梅(とびうめ)

梅のなる頃に来てみたい。



樹齢1000年のパワーを頂いて、まだまだ頑張りましょ。




ディナーはもつ鍋。温まる〜