手作りの結婚式 | 松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

北アルプスの風かおる信州・松本市の小さなフラワーアレンジメント教室ベリーベリーローズの日常をつづります。

3月に結婚式をしたAさんが、

顔を出してくれました~!

 

幸せそうな写真をたくさん見せていただいたので、

おすそ分けです。

 

 

 

このブーケは、

大輪アバランチェとアジサイを使ってます。

 

私が作らせていただきました。

 

思っていた以上に、バラが大輪だったので、

イメージしていたものと少し方向性も変わったのですが、

これはこれで、

豪華なブーケになりました。

 

 

ちょうど、新郎新婦の席の花と、

同じ雰囲気になってました。

 

そして、この両側にあるトピアリーは、

Aさんが作ったもの。

 

おばあちゃんたちへのプレゼント品なんですよ。

心がこもってます。

 

 

そしてお色直し用のブーケ&花冠&ブートニア。

これもAさんが作られたもの。

 

すごくかわいくて、

Aさんの雰囲気にぴったりでした。

 

ドレスは変えてないそうですが、

髪型と花でグッと変わりますね。

 

よかったあ!

 

何を隠そう、

私も結婚式の時、

ドレスは変えずにブーケを変えました。

私は、白から黄色でした。

余談でした(^^;

 

他にもAさんは、

ご両親へのプレゼントも手作りで、

とっても楽しそうに準備されてました。

 

思い出に残りますね。

 

私も、それから私と同じ世代の生徒さんも、

最近の結婚までに至る話をAさんからいろいろお聞きして、

 

「へえ~!そうなんだ~~!!」

 

と驚くことばかりで、

本当に勉強になって、

ある意味、私も思い出深い、

ウェディング準備でした。

 

やっぱりアレンジ教室、やめられません!

楽しい!

 

今日も、マスクしてがんばります!