今日のレッスンの花と庭の虫 | 松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

松本市 英国式フラワーアレンジメント教室 VB・ROSEの花小屋で

北アルプスの風かおる信州・松本市の小さなフラワーアレンジメント教室ベリーベリーローズの日常をつづります。

皆さま、ご無沙汰しております。

すっかりさぼっておりました。

ブログというものは、一日書かないと、

急に書けなくなってしまうのが不思議です・・あせる


今週は、子どもの行事やら何やらで、

段取りをするのに、頭がいっぱい。


特に木曜日に集中してしまって、


どうやら朝食前に、花を買いに行かなくては、

仕事にならない感じです。


などと考えていると、

容量が重くて固まってしまうパソコンのような私です。



今日のアレンジレッスンより



長野県松本市 英国式フラワーアレンジスクール VB・ROSEの花小屋で

ハロウィンのアレンジ。

kaoruさんのアレンジです。


たしかオアシスにさすアレンジは今日が2回目だと思うんですけど・・・


すっごくきれいに仕上がっていますビックリマーク

すごい。。。



長野県松本市 英国式フラワーアレンジスクール VB・ROSEの花小屋で

これはatsukoさんのアレンジ。


器との調和がとれていて、美しいアレンジとなりました。

atsukoさんの雰囲気にぴったりだなあ~。


今日の花材の目玉商品は、

チョコレート色のシンビジュームだったんですけど、

あれ?写ってないですね。


上の写真の右上にちょこっと写っている花です。

この花があるだけで、

とてもアレンジ自体がオシャレになるんです。


花の色合わせはやっぱり楽しいドキドキ



さて今日はとっても寒い一日で、

松本は明日の朝は2度の予想汗


いよいよ霜の季節に突入でしょうか。


今朝、我が家の玄関ドアに、こんなものが・・



長野県松本市 英国式フラワーアレンジスクール VB・ROSEの花小屋で

なんと「カタツムリ」さん。

何年かぶりに見ましたよ。

我が家にもいたんだなあ~と思って。


それから、この虫も・・



長野県松本市 英国式フラワーアレンジスクール VB・ROSEの花小屋で

アゲハの幼虫。

今の時期いっぱいいるんですよ(^^ゞ 

ハーブのルーに。




長野県松本市 英国式フラワーアレンジスクール VB・ROSEの花小屋で

こんな赤ちゃんも。

さなぎになって冬眠すると思うんですが、


こんなに寒くなって、この虫さんたちは無事大きくなれるんでしょうかガーン


妙に心配になっている私です。


(虫嫌いな方、写真すみません。実は私も毛虫・青虫、嫌いなんですけど、このアゲハの幼虫だけは、見てるだけなら大丈夫で、愛着をもっているんです)