おすすめスーパーフード。 | 今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

今と昔を結ぶ発酵料理教室【天結(あまむすひ)】

●飲む美容液・飲む点滴と言われる甘糀をつくる料理教室
 健康講座「甘糀の成分と美容効果」「腸内フローラとは」
 「腸内環境と免疫」について。
 →甘糀レッスン
 →塩糀・醤油糀レッスン

いまと昔を結ぶ天結

あまむすひ

薬剤師・料理家の時本千栄です。

 

 

最近、いろんなスーパーフードを見かけますね~

 

私も、いろいろ、試してみてるのですよ~

スーパーフードとは。。。

 

 

 

 

栄養面でとてもすぐれている、その中でもある特定の

有効成分の含有量が飛び抜けて高いもの、

ごく少量で栄養・健康成分を効率的にとれるものこそ

「スーパーフード」といいます。

 

 

 

 

私の使っているスーパーフードを時々

紹介していきますね~

 

 

今日は、ヒハツの紹介です。

 

なにこれ???

 

ですよね。

 

 

 

 

画像はお借りしました。

 

これは、ヒハツ。

 

 

 

「毛細血管を増やし、10歳若返る」と言われてますアップ

 

 

 

ヒハツは胡椒に似た風味を持つスパイスで、

ロングペッパーとも呼ばれています。

 

 

若さを維持するのに大切なのは毛細血管であるといわれています。

 

血管の90%が毛細血管です。

 

脳の中から肌の表面から、身体の末端まで張り巡らされている

極細い血管。

 

この毛細血管に血液がとおり、

内臓から脳みそから指先・足先まで酸素や栄養が

行き届いているのですね。

 

それは、加齢により少しずつ毛細血管が減って

いくのです、、、。

 

運動をしたり、下半身を鍛えるなどの対策も

有効ですが、食べ物では、ヒハツが

とてもいいようです。

 

 

毛細血管を改善するオススメの食品として「ヒハツ。」

 

 

ヒハツは胡椒に似た風味に独特の苦みを持っている。

 

味はコショウのもっと鋭い香りがします。

 

 

 

 

使い方は胡椒と同じですので、とても

普段から取り入れやすいのでオススメです。

 

摂取量は、1~2g/日。

 

 

 

 

 

様々な料理に合う香辛料として使用すれば、

1日1gを摂取するのは意外と簡単なはず。

 

 

 

ヒハツはロングペッパーとしてスーパーの

香辛料コーナーに置いてあります。

 

 

 

お試しあれ~。

 

あ、こちらの教室では、5月の美腸クッキングで

KOJIケークサレに使用していますよ。

image

こちら、超しっとり、ほんのり塩あじ、

大豆の入った美腸・オススメレシピですキラキラ

 

こちらもぜひいらしてくださいね照れ

 

 

現在募集中のレッスンです

・甘糀レッスン

・塩糀・醤油糀レッスン

・もっと甘糀レッスン

・もっと塩・醬油糀レッスン

・糀DEベーコン教室

・わたしの味噌つくり

・わたしの梅干しつくり

・美腸クッキング

・ジュニア糀ニスト認定講座

 

 

 

現在募集中のイベントです

・真奈先生のティーシロップレッスンコラボ(6/26)

・堀口さんのお野菜の秘密と試食販売(6/23)

・紫外線対策「甘糀」レッスンINシモーネ(5/27)

 

 

 

詳細は下のカレンダーをクリックしてね☆彡

 

    ↓ ↓ ↓

☆レッスン状況をみる☆
5月・6月・7月のカレンダー

 

 

 

 

 

 

☆レッスン予約状況を更新ごとにゲットしたい方☆

こちらのメールマガジンに登録してくださいね!

糀ウィキペディア登録をぽち。

 

 

 

 

 

 

 

★出張を申込む★

あなたのキッチンお借りします、

飲食店むけ講座、出張レッスン、

イベントレッスン,PTA保護者様向けレッスン等、

出張講座は4名様より受付ます。

詳細はお問い合わせから

 

 

 

 

 

●個人FBFacebookも申請歓迎!

 時本千栄のFacebook

●教室Facebookページ 天 結(あまむすひ)」

 

●受講者限定FACEBOOK非公開限定グループ

  「甘糀・塩糀・醬油糀ばんざい!」

  レッスンに参加された方で

  招待がまだの方メッセージ下さい!

 

インスタグラム時本千栄のインスタグラムをフォローする

 

☆お知らせ☆

料理教室・パン教室などされている方へ。

レシピ提供を行っております。

詳細はこちら。