赤ちゃんともち講座・参加者募集中【京都・奈良】 | ベビーヨガ 奈良 木津川 精華町 大和郡山 【赤ちゃんの習い事☆ ベリーベリーベビー 船本ヨウコ】

ベビーヨガ 奈良 木津川 精華町 大和郡山 【赤ちゃんの習い事☆ ベリーベリーベビー 船本ヨウコ】

ベビーサイン・ベビーマッサージ・ベビーヨーガ講師で2児の母。
食育指導士やエマジェネティックス認定アソシエイトもち、多方面から育児中のママを全力でバックアップ♪
耳つぼジュエリーセラピスト育成・養成はじめました。

子どもの「個性」と「才能」を知りより伸ばすための講座 

IMG_20160515_175917498.jpg


赤ちゃんともちでは、個性と才能の診断書が出せます。
6種類の赤ちゃんと、10種類のもちの60通りに分類します。

まず、診断書を皆さんにお渡しするのですが、自分の家族の診断書を見て、この時点でみなさんちょっとニヤッとされています。
「そのまんま」とか「あー、そうそう」なんて言う声も。

いつも一緒でよく知っている家族のことも、俯瞰であらためてみるとよくわかるし、それぞれの違いも見えてきます。

・好むもの
・行動パターン
・言われると嬉しい言葉
・しっくりくる叱られ方
・うれしいほめられ方
・口癖

子どもの子だけでなく、パパやママのことも知ることで、悩みがぐっと減ってきます。


例えば、、、、

皆と一緒にいるのが好きという人もいれば、1人でいる時間大好きという人もいます。

皆といるのが好きだったり、そのほうが安心するママがいて、その子供が、1人でいるのが好きな子だったらどうですか?

ママはいつも一人で遊ぶわが子のことを、「嫌われているのではないか?」とか「友達がいないのではないか?」と心配になります。

子どもは好んで、1人で本を読んだり、ゲームを楽しんでいるのに、そこに気が付けず、不安でいっぱいになってしまいます。

自分とに違いを知ることが、ストレスの軽減にもなるし、それぞれのことを認めてあげる近道になります。


叱り方も、ほめ方も、同様です。
自分にしっくりくるものが、必ずしも誰にでも当てはまるわけではないのです。

ちなみに、うちの場合は、

【娘】小6
なぜ叱られているのかを順序立ててゆっくりやさしく、話して理解させる。
終わったら、ハグ。


・・・・最後のハグが大事。なんかちょっとやる気すら出る感じです。

【息子】小5
冷静に順序立てて。
早口で叱らない。
「ちゃんと聞いてる?」と言わないようにする。

・・・・息子の態度には、ついつい「ちゃんと聞いてる?」っていいたくなるのですが、ちゃんと聞いてはいるんです。だから、「ちゃんと聞いてる?」って聞いちゃダメなのです。


叱り方で言うと、中には『言い訳を聞いてあげたほうがいい』と、『言い訳をさせてはいけない』っていうのもあるんですよ。
その子にあわせた叱り方、知っておくの大事です。


そして、この赤ちゃんともち、家族の関係性も見えてきます。
家族の中のグーチョキパーの関係性を知れるのも面白いです。


アミィさんでの赤ちゃんともち講座の様子はこちらから

参加者の感想もいっぱいあります♪