おむつ卒業前のお子さまがいらっしゃるママ!

 

おむつは簡単に卒業できそうですか?

 

ちょっとでも不安な気持ちがあるなら、
ぜひ一度、子供の排泄とおむつはずしについて、
一緒に勉強してみませんか?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。

「ママって楽しい!」を全てのママにピンクハート

ママ力UP応援コミュニティ

《にじいろ虹のふうせん》主宰、
ママヨガインストラクターの西垣裕子です。

 

 

虹 今後の開催予定 虹

 

【ママとベビーのヨガ】※JEUGIAカルチャーでのクラスとなります

2月6日(水)12:00~13:00 @ブランチ松井山手※ 【体験会】
2月15日(金)10:00~11:00 @イオンモール高の原


【子育てママの日曜朝会】

1月27日(日)7:00~9:00

詳しくはこちら ⇒無事終了しました!

 

【はつせ式 トイレットラーニング講座】

2月7日(木)10:00~12:00

詳しくはこちら

 

【免疫力の高い子に育てる
~風邪や熱の仕組み、お手当講座】

2月28日(木)10:00~12:30

詳しくはこちら

 

【おむつなしはじめるさんと
おむつなしはじめたさんの会】

3月14日(木)10:00~12:00

詳しくはこちら

 

*自己紹介は→*わたしのこと*

 

 

 

やっぱり、トイレトレーニングって、
多くのママにとって一つの難関だと思うのです。

 

保育園へ通っていると、割とお任せと言うか、
やっぱり先生の言うことは素直に聞いたり、
お友だちと一緒だと嫌がらずに行ったり、
便器も子ども用のもので使いやすかったり、
トイレへの移行もスムーズな気がします。

 

でも、お家にいる子どもだと、
ママはほぼ一人で奮闘しなくちゃいけません。

 

・・・大変ですよねアセアセ

 

 

本来、赤ちゃんは、というか人間は、
おむつの外で排泄できる・したい生き物です。

 

人間は、って言うか、生き物全般ね。

 

それを、汚されたくないから…という理由で
四六時中おむつをつけることによって、
「おむつの中にするものなんだー」
と思わせている…つまり、
「オムツトレーニング」しているんですガーン

 

そして2~3年経ったら、また
「おむつじゃなくてトイレでしてよー!」と
「トイレトレーニング」をする。

 

赤ちゃんもなかなか大変です(笑)

 

 

とは言っても、現在の日本では、
おむつをするのがまだまだ当たり前。

 

私も長女の時は途中まで、
「おむつなし育児」なんて言葉も知らずに
「オムツトレーニング」してましたw

 

 

そんなママたちが、なるべくストレスなく、
子どもの身体と心に寄り添った形で
「トイレトレーニング」できるように、
現役看護師でおむつなし育児アドバイザーの
はつせまきさんが考案したのが
『はつせ式トイレットラーニング』講座。

 

 

【はつせ式トイレットラーニングの特徴】

 

☆本当の意味で子どもの立場に立ったやり方です。

☆親だけの都合ではなく子どもの気持ちに寄り添うことで、結果的におむつ外しがスムーズになります。

☆排泄に関する身体の成長の仕組みを知ることで親はしっかりとした軸を持てます。

☆おむつが外れるまでの見通しをもって取り組めるので余計なイライラが減ります。

☆排泄は「気持ちいい」というイメージを親子でつくり、生きるための土台を育みます。将来の尿もれ、便秘問題を遠ざけます。

☆結果だけを求めて「一日も早くおむつを外す」ことのみを目的とせず、過程も楽しみながらすすめられます。

 

 

■ 講師:初瀬マキさん 

 

はじめまして。初瀬マキです。

普段は看護師の仕事をしながら、おむつなし育児アドバイザーとしておむつなし育児を広める活動をしています。

今までたくさんの親子におむつなし育児をお伝えしてきました。

『どうやってお伝えしよう?』と、子どもの排泄に関わることを勉強しながら試行錯誤を重ねる中で、おむつなし適齢期を過ぎた子どものママが『おむつ外し』に相当なストレスを抱えていることを知りました。

そしてそんなママ達が頼りにする、一般の、いわゆる『トイレトレーニング』の情報に根拠が乏しいもの、子どもの身体と心に寄り添えていないものが多いということに気づきました。中には『えっ?!本当にそれでいいの??』と驚くようなものもありますが、そんな情報に惑わされず、子どもの排泄に関する成長の仕組みや、排泄と心の関係を知ると、ママ自身がしっかりとした軸を持ち、余裕を持って子どもの排泄の自立へのステップに寄り添うことができます。

はつせ式トイレットラーニングは『1日も早くおむつを外す』目的で行うものではなく、やっていくうちに『結果としておむつが外れる』ことを目指します。

いちばんの目的は、排泄をポジティブに捉えられるようになることで、生きるために《入れる・出す》を繰り返す人間の土台をしっかりと育むことにあります。

 

 

 

 

自己流だったり、ネットで見た情報などで進めると、
我が子には合っていないやり方だったり、
他の子と比べてしまったり、
結果ばかりを求めてしまったり、
とストレスフルなものになりがちな、
トイレトレーニング。

 

かと言って「いつか外れるわ〜」では
子どもの自立心は育ちません。

 

※紙おむつ依存国のアメリカでは、

小学生でもおむつの取れない子がいるそうです。

 

 

ぜひ、子どもの排泄欲求に寄り添った形で、
ママもベビーもハッピーになる
トイレトレーニングの方法を学びましょうウインク 

 

 

今回は、講座のあとご希望の方は
京田辺産の野菜たっぷりのランチも
召し上がっていただけますナイフとフォーク

 

私や初瀬さんもランチ予定なので、
ぜひお昼ごはんを楽しみながら
みんなでわいわいお喋りしましょうルンルン

 

 

トイレトレーニングが楽しくなる?!
ママもベビーももっとHAPPYに♡
はつせ式 トイレットラーニング講座

 

開催日時:2019年2月7日(木)10:00~12:00

 

開催場所:「みんなのおうち」

      JR・近鉄三山木駅徒歩5分(京田辺市三山木直田23-2)
      ※駐車場もあります(三山木八反坪4-1)

 

講師:はつせまき さん(おむつなし育児アドバイザー・看護師)

 

対象:1歳半からおむつ卒業前のお子さまとママ
※1歳半までの方はおむつなし育児講座がおススメです。

 

受講料:3,500円(ランチは別途500円必要です)

 

定員:8名(お子様同伴大歓迎!)

 

お申し込みはこちら

 

 

気づきましたか?

 

「トイレトレーニング」ではなく、
「トイレットラーニング」講座、
つまり「トレーニング」するという
概念さえも覆る…のかも!?

 

気になる方は是非、ご参加くださいね音符