今日は昨日の飲み会の影響か、朝起きた後も調子が悪い。
とりあえず朝食の後、午前8時からランニング。
少し長い距離をゆっくり走るつもり。

自宅から撫養大橋を超え、岡崎海岸へ。
最初は往復共に、いわし山に寄るつもりだったが
トイレに行きたくなり岡崎から妙見山へ。
往路の登りは途中、トイレ休憩もあり11分30秒。
妙見山を下って、鳴門総合運動公園へ。
周回コース、まずゆっくり入って、少しずつペースを上げる。
周回コースは8周したが、トイレ休憩が入った周回以外は
だいたい10分/周
復路は妙見山、いわし山に寄る。
妙見山の登りは5分弱、感覚的にまだ少し余裕あり。
結局、今日は31.2kmを3時間11分20秒

午後は徳島市田宮の陸上競技場へ。
徳島市の中長距離記録会が開催されています。
午後2時すぎに到着したときには、ちょうど女子1500mが
始まるところ、このあと男子1500m第2組がエイジマンさんの
トラックレースデビューになります。
今回は気温が26℃くらい、湿度がやや高め、風がないという
ちょっときびしいコンディション。
ちょっと走りづらかったかもしれません。
大虎からはななパパさん、チャリ君さん、笑軍さんが応援に
アグレッシブからもかっとびさん、かたなのりさんが応援に
来てくれました。

次の男子3000m第1組にはyugooさん、きたけーさんが
8分台を目指します。
第2組にはかみちゃんさん、10分切りが目標。
今回はコンディションが厳しかったこともあり、いずれも
目標クリアとはいかなかったようですが、私も次のトラック
レースに向けて気合いをもらいました。
次は来月12日のマスターズ(オープン参加)です。

レース観戦の後、藍住のスポーツデポ、ホームセンター
コーナンに行ってきました。
スポーツ用品は結局何も買いませんでしたが、思わず、
スパイクシューズを買いそうになりました。
コーナンでは1匹に減っていたオカヤドカリの補充、
Lサイズ、Mサイズを各1匹購入です。
ペタしてねペタしてね