今日は鳴門走ろう会の「段位認定マラソン」に行ってきました。
毎年5月5日に鳴門総合運動公園サブトラック周辺をスタート/
ゴールとして開催されています。
今年はサブトラックが少年(女子)サッカーのイベントがあり
使用出来ないため、公園内を1.5kmほど走ってからロードに
出ます。(ゴール時も公園内1.5kmを走ります。)

集合9時半でスタートが10時で5kmと10kmの部があります。
今日は、学生時代に使っていたスパイクシューズを今でも
使えるのか、確認のため8時半に運動公園へ。

まずはアップで周回コースを2周、
トイレ休憩があり、1周目が18分39秒、2周目が11分56秒の
30分ほどのジョグで身体を温め、サブトラックで流しをする。
400m+400mジョグを3セット、400mは1本目から順に
78秒87、78秒43、77秒91、う~ん、思ったほど走れない。

あきらめて、スパイクのチェックへ。
学生時代に比べ太ったか、足が大きくなったか、
ソックスなしでもシューズがぴちぴち。
直線~コーナーを3、4本流してみる。爪先が当たって痛い、
特に左足小指。これで5000m走るのは難しそう。
我慢して1500mがやっとかも。

そうこうしているうちに、鳴門走ろう会のメンバーが
集まってきました。60歳台、70歳代が多いそれ以下は
私を含め3人ほど。というか、44歳の私が最年少。
今日は鳴門走ろう会のメンバー以外に2人のランナーが参加。
それぞれ各自アップをして10時に5km、10km同時スタート。
スタートから公園内を走る1.5kmは走ろう会メンバーの
N野さんが指導しているK島陸上クラブの小学生3人も参加。

スタートして、とりあえず前に出る。小学生が数m後ろに、
あとN野さん、N村さんが続く。
公園を出て、ロードになる時には後続も離れてしまったので
1人で走る。目標は40分切り。
折り返しが20分09秒、頑張れば40分切れるか?と思ったが
いわし山のアップダウン、海沿いでの強風にへばってしまい
ゴールタイムは40分42秒でした。

段位認定マラソンは着順を競うのではなく、年齢に対して
どれだけ走れるか、段位に換算して比較します。
換算式は
  段位(級) =(年齢(歳) ー タイム(分以下は切捨))÷2
(年齢<タイムの場合は「段」ではなく「級」になります。)
今回は (44ー40)÷2=2 で2段でした。
ちなみに昨年はタイムが40分53秒で、やはり2段でした。

今日は大虎の主将が運動公園周回コースでペース走を
していたので最後の1周を並走させてもらい、そのあとも
ダウンジョグでも周回コースを1周走りました。

ちょうど昼になったので、ここで切り上げて終了。
とりあえず、来週末の5000mトラックレースに向けて
頑張らないといけないです。
しまなみ対策はその後にします。
ペタしてね