フォレスターの次はGRカローラです♪ | ギラギラか?それともメラメラか?

よかった、なんとか撮れた♪

 

 

 

今日の午後、カーサービスヨシダさんへ

 

お引き渡しとなりました。

 

 

 

枚数少ないから編集も楽だな♪

 

 

 

直のお客さんのは気合入れて撮るんですよ。

 

基本300枚以上、多いのは入荷中すべて

 

合わせて1500枚以上撮った(笑

 

 

、、、分かると思いますが911ターボS(笑

 

 

 

 

 

 

業者さんからの依頼の場合、そもそも

 

直でお客さんの許可を経ていないので

 

あまり大々的に載せる訳にも、、、。

 

 

 

なので画像が少ない分、編集も楽で。

 

撮る枚数も、30枚から50枚ほどです。

 

 

手を抜いてるとか、差別してる訳ではなく

 

許可を経ていない無断掲載になるので。

 

 

 

ヨシダさん、どうも有難う

 

御座いました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日から準備をして、さっそく磨きが

 

終わったこちら、、、

 

 

GRカローラになります。

 

 

 

カジュアルオート神崎さんのお客様で

 

ジムニ―3台をお任せいただいた流れで

 

ちょうど入荷になるというタイミングで♪

 

 

 

神崎さん、引き続き有難う

 

御座います♪

 

 

 

GR86にお乗りだったのですが、抽選で見事

 

当選しまして急遽乗り替えです♪

 

 

 

 

当選する方もいれば、外れる方も、、、。

 

WRXのSさん、、、今度こそは!

 

 

 

やはりくすみが出ていたので、、、

 

 

上面とリアスポイラーとリアゲートは

 

ソフトウールから磨きました。

 

 

 

ルーフは、、、

 

カーボンの上にマット系のシートが施工して

 

あるはずなので、ここはどうしようか、、、。

 

 

 

まあ、たいしたコーティング剤は無いので、

 

ちょいと調べて合うものを塗ります。

 

 

たしか、、、あってもそんなに役には

 

立たないものが多いんだよな、、、。

 

 

 

 

前だけですが、保護シートが。

 

 

 

 

 

磨きは終わっていまして、明日は一旦

 

ホイールコートや代車の準備をします。

 

 

時間は頂いているので、ルーフの件も含め

 

16日までに上げる予定です。

 

夕焼けが美しい、良い一日だったな、、、。

 

 

 

 

こんな月も悪くないな。

 

 

 

 

 

 

そうだ。

 

 

今年度からコーティングとメンテナンス剤に

 

対するうちの考えに基づき、とあるケミカル

 

メーカーのメンテナンス剤を推していく事に

 

しました。

 

 

 

シミよりなにより、サーキット走行後に

 

へばりつく、厄介なタイヤカスに対し、

 

除去能力と防汚能力に優れた商品で。

 

 

 

また明日にでも詳しく書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 ベルテックスカーズ 小山