初期から、最終仕上げまで。 | ギラギラか?それともメラメラか?

ウール(初期研磨)

 

 

 

 

 

 

中間(スポンジ)

 

 

 

仕上げ(超微粒子調整剤)

 

 

 

 

均し(パウダリング)

 

 

 

 

コーティング横2回、上面3回。

 

乾燥から仕上げ(ウェット&ドライ)

 

 

 

 

 

 

ふき取り&最終仕上げ(ドライ)

 

 

 

 

という流れで被膜造りまでが終了です。

 

明日、ガラス撥水コートとホイールの

 

組み込み、樹脂パーツのコーティングで

 

全終了となります。

 

 

 

 

コーティングも終了していますが、

 

なかなか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

衝撃的(苦笑

 

 

どんな価値観でこういう仕事になるんだ?

 

 

これが業界の常識なのか?

 

剥がす俺が間違いなのか?

 

貼っておくメリットは何だ?

 

剥がさないメリットは?

 

 

 

ステッカーが経年で剥がれてきたら?

 

ウェイトが外れて後方に飛んだら?

 

自転車乗りや歩行者に直撃したら?

 

 

 

 

 

もっと考えて。

 

言われてないからやらない、じゃなく。

 

担当者として、責任ある仕事を。

 

 

 

 

 

 

 

 

明日で仕上がります♪

 

 

 

 

 

 ベルテックスカーズ 小山