駒込まで出かけていた母から
ケーキを頂きました
昔から有名なお店みたいです
「リゼット」を買うつもりが、なかったから~と
ケーキの名前を忘れてしまいましたが
パイ生地にクリームが入っていて
ほどよい甘さが美味しかったです
「おいしゅうございました」の岸朝子さんが
本で紹介しているという「リゼット」は
また今度ね~と言うので、今から楽しみ
駒込まで出かけていた母から
ケーキを頂きました
昔から有名なお店みたいです
「リゼット」を買うつもりが、なかったから~と
ケーキの名前を忘れてしまいましたが
パイ生地にクリームが入っていて
ほどよい甘さが美味しかったです
「おいしゅうございました」の岸朝子さんが
本で紹介しているという「リゼット」は
また今度ね~と言うので、今から楽しみ
朝、ベランダで遊んでいたyuuが
「山が見えるよ~」
というので、ベランダに行くと
富士山がキレイに見えました
カメラを探してる間に、霞がかかってきちゃったけど
なんだか気持ちいい朝でした
ちょっと気になる、右側のマンション~
インファントマッサージ教室 4回目のレッスンです
先月からスタートしたレッスンの、最終回です
4回目は、全身のマッサージ、ジェントルムーブメント、便秘のときにおすすめのマッサージ
これから大きくなる赤ちゃんに合わせたマッサージの方法についてです
ママのマッサージで、とっても嬉しそうな赤ちゃんの
お写真を撮りながら、全身のマッサージが無事に終了
レッスンの最後には
ママと赤ちゃんの名前が入った修了証をお渡ししています
世界49カ国で共通して行われている インファントマッサージ
お子さんが大きくなって、海外に行ったとき
きっとインファントマッサージの話題で、盛り上がると思います
これからも、赤ちゃんとお母さんの絆づくりに
一日の中でほんの少し、マッサージの時間を楽しんでくださいね
~ご感想~
二人目で日中あまり遊んで上げられなかったけど、
毎日マッサージをしてあげられるようになって嬉しいです。
理由のない、ぐずりがなくなった気がします。
ほぼ毎日便が出るようになりました。
これから上の子と一緒に、ずっと続けていきたいです。
絆だけではなく、育児の参考にもなりました。
便通がよくなって、今は毎日1回でます。
マッサージだけでなく、赤ちゃんのことを詳しく知ることができました。
4月から、プレ幼稚園に通っているyuu
私の地域では
プレ幼稚園に入る = 幼稚園に入園できる
という現象が起きています
タワーマンションが近隣に4つもあるので
子供たちがたくさんいます
それなのに、幼稚園は2つ
通わせたい幼稚園が、その中の1つでした
プレに通わないと、幼稚園に入園できないので
4年も通うことになってしまうのです
最近、幼稚園で私から離れる時に
泣かなくなったyuu
ちょっと前までは
「ママは、なんで部屋の外にいっちゃうの~泣泣」
という状態だったので
教室の外からもそっと、見つからないように様子を見ていました
この夏に「運動会」と「遠足」の
2つの行事を終えたことで、少し成長したようです
「ママは、隣の教室で待っててね。バイバ~イ」
と言われると、なんだか寂しくなります
でも、泣きながら離れるのはもっと辛いので
少し安心しました
「子供と蜜に過ごせるのは、幼稚園に入るまで」
と先輩ママさんに言われたことを 思い出しました
子供と過ごす時間は、振り返ってみると
あっという間なんだなと思いました
いまは、一緒に過ごせる時間を大切にしたいなぁ
昨日、7ヶ月のharuが
初めて1人で立ちました~
思わずみんなでカウント
1,2,3,4~
初めて立った時間は、7秒でした
手は口に入れたままで、モンチッチみたい
その後も、1人で立って約10秒
男の子は力強くて、パワフルな感じです