4歳からの 親子マッサージ教室
M I S P(マッサージ・イン・スクール・プログラム)
2回目のレッスンです
レッスンの日は、とっても良い天気
風は少し冷たくても、子供たちは元気いっぱいです
1回目のレッスン後、ご自宅でやってみた感想は
・ いつもマッサージやってとくるようになった
・ お風呂に入ったとき、子供がマッサージしてくれたら
とっても気持ちよかった
・ 子供が膝の上に座ってくると、自然と背中のマッサージをやっている
・ 人に触れることって、すごく大切だなと思った
・ 姉妹でマッサージしている姿がかわいい
・ パパやぎさんのゲームが大好き
・ マッサージをすると、お互いにとても落ち着きます
・ 1日3回は家族でマッサージしてます
などなど~
1回目のレッスンの様子はこちら
MISPのレッスンでは、少しずつマッサージの手順をお伝えしています
テキストを見ないでもマッサージできるように
子供たちが無理なく覚えられるように
創造力豊かに、色や形など自由にイメージして
お互いにコミュニケーションしながら、マッサージをしていきます
ただ単にマッサージの手順だけを学ぶのではなく
お互いにコミュニケーションすることを 自然に学んでいきます
相手を尊重すること、人の話を聞くこと、傾聴することなど
触れ合いを通して、とてもシンプルに
お友達や家族とのコミュニケーションを学んでいきます
イギリスの小学校では、子供たちが朝学校にいくと
10分程度のマッサージの時間があります
マッサージを受けられると子供たちが知っているので
学校に定刻どおりにやってくるようになったそうです
子供たちによるMISP記事(海外)
MISP親子レッスンでは
マッサージの時間と、触れ合いを通したタッチゲームがあります
今日のタッチゲームでは、子供たちがお母さんと
とっても楽しそうに触れ合っていました
~ 2回目の感想 ~
・ 手から伝わる優しさや心地よさを、マッサージをすると思い出します
・ マッサージを通してリラックスしたり、楽しい気持ちになるのは
とっても良い
・ 今日は、子供がスムーズにマッサージさせてくれました
お互い気持ちがとてもゆるやかです
・ タッチゲームがおもしろい
・ 子供にマッサージしたら、眠くなってきたと言われました
・ マッサージは気持ちいいし、背中に絵を描くのは楽しいし
簡単なコミュニケーションなので、家でも続けたいです
・ 大人は頭のマッサージがとても気持ちいいことに気がつきました
MISP公式HP
(英語)
MISPについて
(日本語)