先日、ヤマハ音楽教室 の赤りんごコースが終わり

先生から修了認定証を頂きました音譜


ナチュラルライフ±0

haruの出産と重なって、最初の1ヶ月はお休みしたけど

2ヶ月目からharuも一緒に、月3回のレッスンに通いました


レッスンでは、途中でトイレに行ったりしたけど

先生のレッスンのテンポがとっても良くて

歌を歌ったり踊ったり、いつも楽しんでいました音譜



私は3歳でピアノを習い始めたそうなので

yuuにも音楽に触れさせてあげたいなぁ~と思い

1歳のときから、リトミックに通いました


その効果?なのか、散歩しているときよく歌っています

外で歌うと気持ちいい~ってyuuは言うけどニコニコ

人がたくさん歩いているときは、ちょっぴり私が恥ずかしいかも。。。


haruは付き添いで0歳から参加だから

今後どうなるんだろう??


haruは4月から新しく始まる

おとのおもちゃばこ に通うことにしました


yuuは幼稚園が始まるから迷ったけど

大好きな鍵盤レッスンがあって、続けたいと言うので

5月からは、おんがくなかよしコース に進級します


どんな感じになるのか、ちょっとドキドキドキドキ


先日、インファントマッサージインストラクター同期の

お友達の新居に遊びに行きました


マンションって聞いていたけど、すご~い広くて

とっても素敵なお家でしたラブラブ


我が家の3倍はある長くて広い廊下を

子供達は大喜びで走り回っていました音譜


お友達はパン教室もやっているので

ランチに焼きたてのパンをご馳走になりました食パン


ナチュラルライフ±0

写真だとわからないけど

生地がとってもふっくらしていて、手で潰しても

すぐ元に戻ってくるのでビックリ目


『粉を倍の量使っているからよ』って言ってたけど

とっても美味しくて、大満足ニコニコ

次回は、パン教室に参加させてねっラブラブ





haruが生まれてから、しばらくお休みしている

      インファントマッサージ教室 チューリップピンクですが

いまは訪問レッスンを中心に活動をしていますキラキラ


日本インファントマッサージ協会 のホームページに

他のお教室も掲載されていますので、自宅クラスをご希望の方には

そちらをご案内させていただいてます



今月は、haruと同じ2008年生まれのお友達のレッスンをしています

先日、3回目のレッスンが終わりましたニコニコ


全身のマッサージの後に、とても気持ちよさそうに

すやすや寝ている姿は、とってもかわいいですラブラブ



私が初めてベビーマッサージを習ったのが1996年

あれから、色々なところのベビーマッサージを見て体験してきました


何が違うのかな??とみると

マッサージの手順、レッスンの内容(回数)は見てわかる違いですよね


マッサージの手順はどこも違うので、その効果は変わってきます


チューリップオレンジインファントマッサージの手順でマッサージをすると

赤ちゃんも母さんの身体も、とっても温かくなります


赤ちゃんの身体がほぐれるので、やわらかくなったのを感じます

血行がよくなるので、マッサージの後に

汗をかくことを実感される方がたくさんいました


チューリップオレンジ4回のレッスンなので、ゆっくり手順を覚えることができます


マッサージをしているときの赤ちゃんは、どんな様子ですか?


テキストの手順を見ながらマッサージしていると

お母さんの意識が赤ちゃんではなく、テキストにいってしまうので

マッサージの気持ちよさを感じることは、あまりないと思います


どこかのサロンでマッサージをしてもらうとき

スタッフの方が手順を見ながらマッサージをしていたら

とてもぎこちないマッサージなので、リラックスできないですよね


チューリップオレンジ絆づくりに役立つことが、インファントマッサージにはたくさんあります


赤ちゃんとマッサージを数回やると、絆づくりはできますか?


赤ちゃんのこと、絆づくりのことなど1回では伝えきれないので

4回のレッスンを通してお伝えしています


インファントマッサージの手順は、赤ちゃんが大きくなっても続けられます

3歳になったyuuの身長は、もうすぐ1m

大きくなっても、無理なくマッサージができる内容です


最近のyuuは、haruにマッサージするのが大好きですラブラブニコニコ


小さい頃からよく食べていた 重盛の人形焼

久しぶりに母が買ってきてくれましたお茶


ナチュラルライフ±0

皮が薄くて、甘さ控えめのしっとりした餡が

ぎっしり詰まっています

一口サイズなので、ついつい食べすぎちゃいますキラキラ

先週 とってもいい天気だったので

グリーンセンター に遊びに行ってきましたキラキラ


子供達は、坂道を大喜びで走っていくので

一緒になって私も走っていたら

すぐ息があがってしまいましたあせる鍛えなおさなくては~


グリーンセンター内は、お花がたくさん咲いていました

ナチュラルライフ±0

わんぱく広場 の桜がとってもキレイでしたニコニコ