昨日は土曜日。
特にやることも無かったので釣り具屋さんへ。
 
行ったのはいつものキャスティングではなく約270km先の釣具屋さん。
まさかの「潮来釣具センター」(爆)
まぁ村田さんは居ませんでしたけどね。
キープキャスト行ってるのは知ってましたし。
あ、ちなみに自分の車じゃないですよ(汗)
 
店内にはワールドシャウラがたくさんありました。
さすがに買いませんでしたけど(汗)
今回は最近は待っている管釣り用のスプーンを追加。
さすがウォーターランドスプーンは在庫が豊富!!
それをを横目に見ながら、ノリーズ「鱒玄人」をカゴにイン(笑)
もちろんウォーターランドスプーンも買いましたよ!
それとエンジェルスイマー、スピンソニックを海用に購入。
北浦か霞ヶ浦で竿出そうかとも思いましたが、スピニングとスプーンしか
積んでないし遅くなるのもいやだったのでパス。
滞在は30分以下(爆)
 
片道3時間くらいだからまぁ行けない事はないかな。
ガス代と高速代でコスパが悪いけど・・・。
今度は村田さんが居そうなときに行ってみるかな。
 
南の方では大雪なんて言っている所、自分は管釣りに。
今回目指すは「蔵王フォレストスプリングス」。
 
雪の影響もさほど無く1.5時間ほどで到着。
一番乗りで後から来たのも一人のみでほぼ貸切状態(笑)
 
始める前に聞いたところかなり厳しいらしい・・・。
とりあえず初めて来たので、一通り池を見つつ一番下からスタート。
日が出てないこともあるが、どの池にも魚は見えずほんとに居るのか?といった感じ。
 
始めて30分くらいはアタリもあってバラシもしたがアタリはそれっきり・・・。
日が出てるタイミングで池を見回すが魚は居るには居るよう。
ただ、見えるのは3~4匹程度。
雪などの影響で深場に居るのかもしれないが魚影薄くないか??
 
昼ごろ風も強くなり結局ノーフィッシュ・・・。
帰るときに聞いてみたが、上の池でペレット撒いても活性低く食いに来ないとか・・・。
もう一人の方も反応は始めだけだったって言ってたし。
 
こりゃ駄目だ。
しばらくぶりの更新。
 
先週に初釣りをかねてロックフィッシュを予定していたものの悪天候でキャンセル。
2週続けて予約は入れていなかったので、今年から始めようとしてたエリアフィッシングへGO。
 
タックルはバス用を考えていたが臨時収入が入ったのでロッドを思い切って調達。
とは言ってもメジャークラフトのトラパラですけど(笑)
これにツインパワー2500をセット。
 
ルアーは年末に某潮来釣具センターにてスプーン詰め合わせの購入で準備万端!
10時頃着ですでに雪の中7~8台ほどの釣行者。
若干風が強いものの晴れており釣りには支障がないような感じ。
3時間券を購入して釣行!!
 
しばらくは勝手がわからず、なんとなくでリトリーブ。
周りも釣れていない感じだったのでたぶんこんなものなのだろう。
ファーストHITは推定50cm台のドナルドソン(多分)のスレ・・・。
しかも写真撮り忘れ(爆)
しばらくするとあたりもなんとなく取れ、放流タイムもあり一時的に活性があがったのか
小さいのがポツポツと釣れ始める。
 
終盤にも大型レインボーのスレ掛りで一気に走られまわりにご迷惑を(汗)
まともにかかったのは20cm~30cm台が10数匹といったところ
上は一緒に行った先輩。
これも大型のスレ掛りでした。
結構楽しめたし、他の釣りができないときはいいかも!