ヴァンガード リミットブレイク効果
起きたらリミットブレイクの効果が判明しててびっくりΣ(´∀`;)
一定ダメージに到達していれば効果発動可能。
つまり、
グローリー・メーカー
ですな。
しかし、CBを使用しない能力なのでフルブラストユニットと相性がいい。
バスカークヽ(´ー`)ノ
グランブルーにどんなLBが来るか非常に楽しみです( ´∀`)
またデッキ構築で悩むことになりそうだ( ´∀`)
でわ
( ´∀`)ノシ
一定ダメージに到達していれば効果発動可能。
つまり、
グローリー・メーカー
ですな。
しかし、CBを使用しない能力なのでフルブラストユニットと相性がいい。
バスカークヽ(´ー`)ノ
グランブルーにどんなLBが来るか非常に楽しみです( ´∀`)
またデッキ構築で悩むことになりそうだ( ´∀`)
でわ
( ´∀`)ノシ
久しぶりのショップ大会ヽ(´ー`)ノ
久しぶりにショップ大会行って来ました( ´∀`)
アメニティドリーム池袋店
参加者15名 ダブルエリミネーション方式
使用デッキ
ゴールド・ルチル+
一戦目
まさかの不戦勝( ´∀`)
二戦目 ジ・エンドかげろう 勝ち
デッキが理想のまわり方
相手はペルソナ狙ってるとわかっていたので
なるべくガードして、最後にクリティカル→ヒールのツイントリガーで勝利( ´∀`)
13000になってなかったというのも勝因の一つかなー
三戦目 ネオネクタール 負け
ユンガー→パンツァーへのライドができかった、その一枚分のハンドアドで負け。
相手がG3にライド出来なかったのに倒しきれなかったのが悔やまれる。
最後がクリティカルトリガーでした(-_-;)
4戦目 ジ・エンドかげろう 勝ち
相手が2ターン程G1へのライド事故。
ところがこちらもG3にライド出来ず。
序盤に広げたアドバンテージのお陰でなんとか勝利
ライド事故怖い(´∀`;)
ということで
3勝1敗で3位でした( ´∀`)
賞品は双剣覚醒2パック
エウリュアレーさんが出てきましたが、まぁ、参加費100円ならいいかなと。
久しぶりのショップ大会でしたが、それほど緊張もないいい状態で望めたと思います( ´∀`)
帰りに『ダークサイド・トランペッター』14枚買って来ましたヽ(´ー`)ノ
これでバミューダの裏スリも何とかなりそうだ
それでわ
( ´∀`)ノシ
アメニティドリーム池袋店
参加者15名 ダブルエリミネーション方式
使用デッキ
ゴールド・ルチル+
一戦目
まさかの不戦勝( ´∀`)
二戦目 ジ・エンドかげろう 勝ち
デッキが理想のまわり方
相手はペルソナ狙ってるとわかっていたので
なるべくガードして、最後にクリティカル→ヒールのツイントリガーで勝利( ´∀`)
13000になってなかったというのも勝因の一つかなー
三戦目 ネオネクタール 負け
ユンガー→パンツァーへのライドができかった、その一枚分のハンドアドで負け。
相手がG3にライド出来なかったのに倒しきれなかったのが悔やまれる。
最後がクリティカルトリガーでした(-_-;)
4戦目 ジ・エンドかげろう 勝ち
相手が2ターン程G1へのライド事故。
ところがこちらもG3にライド出来ず。
序盤に広げたアドバンテージのお陰でなんとか勝利
ライド事故怖い(´∀`;)
ということで
3勝1敗で3位でした( ´∀`)
賞品は双剣覚醒2パック
エウリュアレーさんが出てきましたが、まぁ、参加費100円ならいいかなと。
久しぶりのショップ大会でしたが、それほど緊張もないいい状態で望めたと思います( ´∀`)
帰りに『ダークサイド・トランペッター』14枚買って来ましたヽ(´ー`)ノ
これでバミューダの裏スリも何とかなりそうだ
それでわ
( ´∀`)ノシ
ヴァンガード一周年、おめでとうヽ(´ー`)ノ
早いものでヴァンガードが発売されてから一年が経ちました。
うちが最初に手にしたのは『聖域の光剣士』
一番最初に手にしたのは『ブラスター・ブレード』
まぁ、デッキの一番前にいますしね( ´∀`)
いやー、懐かしい( ´∀`)
あの頃はアタックラインとか全く理解してなくて
19000でアタックだー。強いぞー( ´∀`)
なんてプレイしてましたわ。
確か最初に引いたRRRは『騎士王 アルフレッド』だったと思うんだけどな
ちょっとそのへん記憶が危ない( ´∀`)
アニメで、アイチが初めて騎士王使ったちょっと後ぐらいに引いたのは覚えてる
それから暫くして、5月のGWに
なのはSSサークル、ねこじゃらし の風切羽さんをヴァンガードに誘って初ファイト( ´∀`)
羽さんは『帝国の暴竜』買ってました
そしていい感じに負け越した俺(-_-;)
その時ブースターパック多めに買い込んでノヴァグラップラーに目覚めて。
まぁ、ジェノサイド・ジャックがかっこよかったんですけどね( ´∀`)
それから暫くして、『竜魂乱舞』の発売
この頃からヴァンガード人気が上がってきたかなと感じました。
竜魂乱舞環境になって、獅子王『ライオン・ヒート』を軸にしたノヴァグラップラーでショップ大会初参加
参加前日辺りでトリガー16枚ルールに気付くっていう(;´Д`)
慌ててクリティカル多めにして数合わせましたわー
バトルライザーがいなかったのよ
まぁ、物の見事に初戦敗退、それ以降はちょくちょくショップ大会に参加して腕を磨いてました。
そして、夏には『魔侯襲来』が発売
この時作った『ツクヨミ・ダイユーシャ』デッキがきっかけでショップで知り合いが出来ました。
その方とはショップで顔合わせるたびに色々話をしています。
魔侯襲来ではシュティル・ヴァンピーアに一目惚れ
ダクイレはどんなことがあってもこの軸でいこうと決めた瞬間でした。
イラストを描かれた芦田豊雄さんが亡くなられてしまったのは残念です……
訃報を知ってからガリバーボーイやバイファム、超魔神英雄伝ワタルのキャラデザの人と知って、驚いたのはよく覚えています。
ヴァンピーア、使わせていただいてます。
10月には『虚影神蝕』が発売になり
レン様の使う『シャドウパラディン』が構築可能に
俺が引くのはアンバードラゴン触
……もういいっす、もういいっすよ
虚影神蝕はまだ最近発売されたイメージが強いですね
黒ぺったん可愛いよ( ´∀`)
バミューダの裏スリ予定( ´∀`)
あと25枚(;´Д`)
邪甲将軍ギラファのSP二枚引いたのは嬉しかった( ´∀`)
12月には『コミックスタイルVol.1』が発売
速攻でパーフェクトライザーデッキ組みました
そして非公認では有りましたが初めてショップ大会で優勝
メガコロニー、シャドウパラディン、かげろうを倒してっていうのは色々得るものが有りました。
ありがとう、パーフェクトライザー( ´∀`)
そして、先月『双剣覚醒』が発売
クロスライドユニットの登場による13000Vの出現
対抗策に悩まされてます(;´Д`)
そんでもって、マジェスティ・ロードブラスターの強さには驚きましたが、なんだかロイヤルパラディンっぽくないんですよね。
騎士王軸のほうがしっくりくるので今はアルフレッド使ってます( ー`дー´)キリッ
あと二週間ほどで『歌姫の饗宴』も発売されます。
そして4月にはアニメの第二期『アジアサーキット編』も放送が始まり
『ゴールドパラディン』や『なるかみ』等、新クランも更に増えて盛り上がっていくヴァンガード( ´∀`)
これからも楽しませていただきます( ´∀`)
と長くなりましたが一年を振り返ってみました
それでわ
( ´∀`)ノシ
うちが最初に手にしたのは『聖域の光剣士』
一番最初に手にしたのは『ブラスター・ブレード』
まぁ、デッキの一番前にいますしね( ´∀`)
いやー、懐かしい( ´∀`)
あの頃はアタックラインとか全く理解してなくて
19000でアタックだー。強いぞー( ´∀`)
なんてプレイしてましたわ。
確か最初に引いたRRRは『騎士王 アルフレッド』だったと思うんだけどな
ちょっとそのへん記憶が危ない( ´∀`)
アニメで、アイチが初めて騎士王使ったちょっと後ぐらいに引いたのは覚えてる
それから暫くして、5月のGWに
なのはSSサークル、ねこじゃらし の風切羽さんをヴァンガードに誘って初ファイト( ´∀`)
羽さんは『帝国の暴竜』買ってました
そしていい感じに負け越した俺(-_-;)
その時ブースターパック多めに買い込んでノヴァグラップラーに目覚めて。
まぁ、ジェノサイド・ジャックがかっこよかったんですけどね( ´∀`)
それから暫くして、『竜魂乱舞』の発売
この頃からヴァンガード人気が上がってきたかなと感じました。
竜魂乱舞環境になって、獅子王『ライオン・ヒート』を軸にしたノヴァグラップラーでショップ大会初参加
参加前日辺りでトリガー16枚ルールに気付くっていう(;´Д`)
慌ててクリティカル多めにして数合わせましたわー
バトルライザーがいなかったのよ
まぁ、物の見事に初戦敗退、それ以降はちょくちょくショップ大会に参加して腕を磨いてました。
そして、夏には『魔侯襲来』が発売
この時作った『ツクヨミ・ダイユーシャ』デッキがきっかけでショップで知り合いが出来ました。
その方とはショップで顔合わせるたびに色々話をしています。
魔侯襲来ではシュティル・ヴァンピーアに一目惚れ
ダクイレはどんなことがあってもこの軸でいこうと決めた瞬間でした。
イラストを描かれた芦田豊雄さんが亡くなられてしまったのは残念です……
訃報を知ってからガリバーボーイやバイファム、超魔神英雄伝ワタルのキャラデザの人と知って、驚いたのはよく覚えています。
ヴァンピーア、使わせていただいてます。
10月には『虚影神蝕』が発売になり
レン様の使う『シャドウパラディン』が構築可能に
俺が引くのはアンバードラゴン触
……もういいっす、もういいっすよ
虚影神蝕はまだ最近発売されたイメージが強いですね
黒ぺったん可愛いよ( ´∀`)
バミューダの裏スリ予定( ´∀`)
あと25枚(;´Д`)
邪甲将軍ギラファのSP二枚引いたのは嬉しかった( ´∀`)
12月には『コミックスタイルVol.1』が発売
速攻でパーフェクトライザーデッキ組みました
そして非公認では有りましたが初めてショップ大会で優勝
メガコロニー、シャドウパラディン、かげろうを倒してっていうのは色々得るものが有りました。
ありがとう、パーフェクトライザー( ´∀`)
そして、先月『双剣覚醒』が発売
クロスライドユニットの登場による13000Vの出現
対抗策に悩まされてます(;´Д`)
そんでもって、マジェスティ・ロードブラスターの強さには驚きましたが、なんだかロイヤルパラディンっぽくないんですよね。
騎士王軸のほうがしっくりくるので今はアルフレッド使ってます( ー`дー´)キリッ
あと二週間ほどで『歌姫の饗宴』も発売されます。
そして4月にはアニメの第二期『アジアサーキット編』も放送が始まり
『ゴールドパラディン』や『なるかみ』等、新クランも更に増えて盛り上がっていくヴァンガード( ´∀`)
これからも楽しませていただきます( ´∀`)
と長くなりましたが一年を振り返ってみました
それでわ
( ´∀`)ノシ
闇を穿ち、光を斬る!震えよ、ガルーダブレード!
FV ブラウユンガー
ラウンドガール・クララ×4
ザ・ゴング ×3
スリー・ミニッツ×3
武闘戦艦プロメテウス×3
レッド・ライトニング×3
ネコ執事×1
18枚
G1
ブラウパンツァー×4
ダンシング・ウルフ×4
タフ・ボーイ×3
デスアーミー・ガイ×3
14枚
G2
デスアーミー・レディ×4
NGM プロトタイプ×2
キング・オブ・ソード×2
ブラウクリューガー×2
10枚
G3
ゴールド・ルチル×3
デスメタル・ドロイド×3
Miss スプレンダー×2
8枚
計50枚
最近は今日のカードばっかりだったので、組み上げたルチルデッキをば( ´∀`)
ツイン・ブレーダー無いんですけどねー(;´Д`)
さて、このデッキで意外と活躍するのが『ダンシング・ウルフ』
ウルフ&タフ列が出来れば15000
相手10000リアを殴ります
Vルチルのアタックがヒットするなら出たトリガーはウルフに乗せて、またリア殴ります。
相手がロイパラと仮定すれば、爆炎バロミは確実に出てくるので
この列で殴ると相手の手札持っていきます。
……まぁ、前に10000ユニットおけばいいんですけどね(;´Д`)
10000置いたなら、V→スタンド→Rの流れで殴る(・∀・)
これで、13000Vにも対抗できる。
意外とイケますぞ、このデッキ
と言っても身内でしか回してないんですけどねー。
まぁ、ちょっといじるとシュテルン軸に
Vスタンド優先か、Rスタンドかといったところでしょうか。
それではこの辺で
( ´∀`)ノシ
ラウンドガール・クララ×4
ザ・ゴング ×3
スリー・ミニッツ×3
武闘戦艦プロメテウス×3
レッド・ライトニング×3
ネコ執事×1
18枚
G1
ブラウパンツァー×4
ダンシング・ウルフ×4
タフ・ボーイ×3
デスアーミー・ガイ×3
14枚
G2
デスアーミー・レディ×4
NGM プロトタイプ×2
キング・オブ・ソード×2
ブラウクリューガー×2
10枚
G3
ゴールド・ルチル×3
デスメタル・ドロイド×3
Miss スプレンダー×2
8枚
計50枚
最近は今日のカードばっかりだったので、組み上げたルチルデッキをば( ´∀`)
ツイン・ブレーダー無いんですけどねー(;´Д`)
さて、このデッキで意外と活躍するのが『ダンシング・ウルフ』
ウルフ&タフ列が出来れば15000
相手10000リアを殴ります
Vルチルのアタックがヒットするなら出たトリガーはウルフに乗せて、またリア殴ります。
相手がロイパラと仮定すれば、爆炎バロミは確実に出てくるので
この列で殴ると相手の手札持っていきます。
……まぁ、前に10000ユニットおけばいいんですけどね(;´Д`)
10000置いたなら、V→スタンド→Rの流れで殴る(・∀・)
これで、13000Vにも対抗できる。
意外とイケますぞ、このデッキ
と言っても身内でしか回してないんですけどねー。
まぁ、ちょっといじるとシュテルン軸に
Vスタンド優先か、Rスタンドかといったところでしょうか。
それではこの辺で
( ´∀`)ノシ