作家・講師で仕事をする認定講座の募集が始まりました。 | ベルミヨン®クロッシェジュエリー

ベルミヨン®クロッシェジュエリー

軽くてふわっとしたつけ心地
ワンランク上のかぎ針編みアクセサリー
「かる・ふわjewelry」ベルミヨン®

かぎ針編みアクセサリーの
作家講師になるための
クロッシェジュエリー認定講師講座
オンライン開講中

講師 平野孝子

こんにちわ。

 

かる・ふわjewelry

ベルミヨン®︎平野孝子です。

 

ベルミヨン®では
作家・講師になりたい人が学べる
「認定講師講座」を開講しています。

講座が修了し認定証を受け取ったら

作家活動してもいいし
講師活動をしてもいいし
両方やってもいいんです。

自分のやりたいことを
やればいいと思っています。

 

 

image
私の見本と見間違うくらいの

出来栄えになる受講生さんの作品です。

○⚫︎◎○⚫︎◎○⚫︎◎○⚫︎◎

さて、これまで6期の
認定講師講座をやってきて
わかったことがあります。

受講生さんは講座修了すると、まず

/
販売してみたい!
\

という気持ちの人が多い、ということ。

販売活動を始めて
作品がお客様に届き
イベントに出て
販売の楽しさがわかって
作品に自信がついてくると

次に

教えてみようかな。
という気持ちになるようです。

でも、先生って言われるのは
まだまだ恥ずかしいし
それほど教えるスキルは持っていないし。
どうしたらいいかよくわからない。

こんな気持ちでは
講師資格を持っていても
教えられませんよね。

ベルミヨン®ではサポート講師制度があり
受講生さんに寄り添って
アドバイスする機会があります。

サポート講師で経験を重ねると、、

先生って言われることにも抵抗が無くなり
アドバイスも上手くなってきます。

そして
講師活動をしようかな、と考えるようです。

もちろん、はじめから講師をやりたい方は
講座を修了した時点で
講師活動を始めることができます。

色々な想い、考えの方に出会ってきて

まずは作品が作れるようになり
販売を楽しむことができた後に

講師として活動する方が自然なのかな。
と感じるようになりました。

そこで今年から募集する認定講座の名称は
「認定作家講座」です。

内容はこれまでの認定講師講座と同じです。
作品を作ること、
デザインするセンス、
作家・講師として活動するための
基本スキルを学びます。

さらにブランディングや
マーケティングも学びます。

作品作りに関しては、
最初の4か月4作品を
2ヵ月で製作するように変更し

全体の受講期間はこれまでより
短くなりました。

そして、認定作家講座を終えた方で
教える事を希望する方には

サポート講師の経験をし
ワークショップと教える事の違いを学んだ後に
講師として活動できるようにします。

サポート講師の経験と
ワークショップと教えることの違いを
座学で学ぶのが
「認定講師講座」という名称になります。

最初から講師を考えている方には
認定講師講座の一部を
作家講座と並行して受講も可能です。
 

 

講座の募集に興味のある方は

下記公式LINEのお友だち追加をしてくださいね。

 

いま、無料レッスンを配信しています。

公式LINE*講座の募集・販売の情報を毎週金曜日に配信しています。    
「かる・ふわjewelryベルミヨン」 
 友だち追加

 

  アトリエレッスン

千葉市のアトリエで対面レッスンを開催しています。

毎月第3火・土・日 第4土 各日13時から

レッスンしているものは、キット作品、著書作品、講座課題

 

レッスン予約

 

 

講座のおしらせ

 

現在、次回募集のクロッシェジュエリー講座の内容と価格を見直しております。価格変更も予定しております。ご了承ください。
 

販売のおしらせ

 

動画を見て好きな時に作れる材料キットと 

ダウンロードレシピを販売しています。
↓↓

キットの作り方がわからない時は、アトリエレッスンへご参加ください。

完成できるまでサポートいたします。

 

WORKSHOP&EVENT イベントの詳細はLINEでお知らせします。
ぜひフォローしてください♡
TwitterInstagram

 

本の紹介