イタリアでの新型コロナウィルス拡大とヘアカット | 人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

フィレンツェ在住22年の、ジュエリークリエーターKaorukoが、物作りについて、イタリア子育て生活をまじえながらお伝えします。

日本での新型コロナウィルスの拡大により、
イタリアを訪問するはずだった方々が相次いで、予定を変更し始めた。

それにより、私の予定も変更になり、お手渡しするはずだったオーダー品を大急ぎで仕上げて、送らなければいけなくなる。

石屋に行くのはもう少し後を予定していたが、

イタリアでの感染者数も急増し始めたので、

トスカーナ州でも色々な場所が閉鎖される恐れもなきにしもあらず

ということで、速攻動き出す。



そしてフィレンツェでも、やはり感染者が見つかった。

これだけ人の出入りの激しい観光地で、いないはずはないと思っていた。

だからと言って、過剰に反応はしない。

物の買い占めもしない。


石屋に行って
今年の新作用のパールとオルビタシリーズ用のパール、
チェーンなどを卸売店でしっかりと選び、

次に日本人美容師さん経営のお店のM Studioに向かう。

他愛のない日本語でのおしゃべりに花を咲かせながらの

リラックスタイム。

いつもは前下がりボブにするところを、ちょっと反対にふんわり系のボブにして見ることにする。

基本シャープな印象の私なので、前下がりボブは安心領域だが、

シャープ×シャープで
ちょっときつくなりすぎるかな?

たまにはふんわりと優しい感じでも良いのかも!

そんな思いがよぎって、ほんのちょっとのイメージチェンジ。




とは言え毎日のブローは、自分でちゃっちゃとやるだけなので、

こんな風にふんわりエレガントなのは、今日一日だけかもね。

ちょっとマダム風で

「ああ、年相応の雰囲気だな!」
などとひとりごちる。

新型コロナウィルスの話題が席巻する中、

私は髪を切り、

長女も次女もテニスレッスンへと向かう。

世界の調和を祈りつつ。


オルビタ パールペンダント 925シルバー 西洋彫り

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
 
 
 
Kaoruko Nakashima がフィレンツェで制作しているハンドメイドジュエリーにご興味がおありの方はどうぞこちらをご覧ください。 

価格、制作時間、送付方法などのご質問は、サイト内のお問合せ、或いはブログのコメント欄より、ふるってご連絡ください。

 

 インスタも見てみてくださいね。 


Instagram