がんばらない日曜日 | 人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

人生の果実を味わう彫金職人の暮らし フィレンツェ物作り物語

フィレンツェ在住22年の、ジュエリークリエーターKaorukoが、物作りについて、イタリア子育て生活をまじえながらお伝えします。

朝から友人たちとテニスをする。

コーチから言われている改善点を、考えつつラケットを振る。

みんなそれぞれ、別のテニスクラブでプライベートレッスンやグループレッスンをしていて、
レベルアップしていっている。

どんどん楽しくなると

どんどん上手くなりたくなる。

ああ、レッスンを週二にしたい!
という思いがやっぱり湧き上がる。

テニスの後は、テニスクラブ併設のレストランでランチ。

スパゲッティ アッラ カレッティエラ。ピリ辛トマトソースで、私は大好きなパスタなので、これがあるお店では、必ずこちらをオーダーしてしまう。



そしてミラノ風カツレツ。




レストランの席が空くのを待っている間、ビールを飲み、

食事をしながら、最初白ワイン
そして後半、赤ワインを飲んだ。

午後からも二時間テニスをする人たちは、ビールと白ワインだけで調整していたようだけれど、

今日は午前だけで帰る予定だった私は、躊躇もなくいただく。

途中で私同様の飲み方をしていた友人が、彼も午後から残ると言い出す。

すごいなぁ、
飲んでプレイできるとは!

卓球でも、飲みながら勝ち残り戦をした時には
思ったような動きができずに、
しらふ(当たり前だけど)の長女に軽くやられた。

帰って、ちょっと休憩して、作業するぞぉ!
と意気込んでいたくせに、

ちょっとのつもりの昼寝が長〜くなってしまった。

ウィークデーの疲れもあるかもね。
きっとお酒をミックスで飲んだからで、ビールだけだと、スッキリ仕事ができていたかもしれない?
という憶測は棚に上げて、

今日はこのままだらだらしよう。
と決める。

だらだらとベッドで本を読んで、夕食準備までの間、再びまどろむ。

ああ、最高の日曜日〜〜


フルッタ リング 925シルバー ジルコン

今日も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

 

Kaoruko Nakashima がフィレンツェで制作しているハンドメイドジュエリーにご興味がおありの方はどうぞこちらをご覧ください。 

VersiColori 
価格、制作時間、送付方法などのご質問は、サイト内のお問合せ、或いはブログのコメント欄より、ふるってご連絡ください。


 インスタも見てみてくださいね。


Instagram