節分 | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

すっかりご無沙汰しておりましたニコニコ


二月に入って、間もなく半ば・・・


ちょっとずつではあるけれど、春が近づいてきています*さくら*


野菜売り場には、南の方からやってきた春野菜がチラチラとビックリマーク


まだまだ雪に囲まれて寒い日々が続いているんですけどね雪





さて・・・かなり前になりますが、我が家の節分のお話です。


2月3日は、ワタクシ忙しさがピークでございました疲


夕飯時間が迫り、ご飯作りながら


「豆撒きしておいてビックリマークわたしの厄も落として!!


・・・と、そんな感じ。


千葉・八街産の高級落花生・・・(ココは、ケチっちゃダメです。神頼みですから。)


そのままバタバタと夕食の時間に突入


節分の話題から、恵方巻きの話題に・・・



母:「スーパーのお惣菜売り場に色んな太巻きが売ってて、みんな買ってたよ。」


次男:「あれ1本食べたらお腹いっぱいになるよね。

    

     主婦の手抜きの為に考えられたメニューじゃん。」


三男:「そういうゆがんだ思想はやめた方がいい。」 (クールな顔して・・・)



・・・なんてシビアな指摘なんでしょビックリマーク




息子たち曰く、


  恵方巻き  =  主婦の手抜き  =  ゆがんだ思想


・・・なんだって汗1


あらまあ。。。




しっかり厄落としをしてもらって、今年も素敵な年になりそうな予感音譜



もう少し忙しさは続くけど、頑張らなくちゃ頑張る