今日、山形県鶴岡市に
「よみがえりのレシピ」
という映画を観に行ってきました
山形の伝統野菜のドキュメンタリー映画です。
この映画には、庄内野菜を全国に広めた
鶴岡のイタリアンレストラン
「アル・ケッチャーノ」
の奥田シェフも出演されています
映画ができた事を知った時、興味があってすぐにパソコンで調べました。
秋田で上映する時は絶対観たいと思っていましたが、上映されず・・・
10月に東京に行った時、渋谷で上映の初日と当たりましたが
午後から、野菜ソムリエ中級の二次試験を控えていて
午前に観る勇気はさすがになく、しぶしぶ諦めました![]()
先日、イベントでお知り合いになったHさんと
この映画の話題になり、観たいと話したのを覚えていてくださり
今回、誘っていただき![]()
朝6時出発![]()
あいにくの天気・・・猛吹雪で、車の運転は超安全運転で・・・
待ち合わせ場所まで2時間近くかかりましたが、無事到着
そこからは、Hさんの車に乗せていただいて映画館へ・・・
ちょうどいい時間に到着して、映画鑑賞
とっても、いい映画でした![]()
期待以上の内容で、感激![]()
秋田の伝統野菜も、守り、後世に伝えていかなくては・・・
伝えたいのは、野菜そのものはもちろんだけど、
育てる技術とか、農家の方々の想いとか・・・
そんな活動にも携わりたいと強く思いました![]()
さて、
この後、今回もう一人一緒に行かれたSさんが
ランチの予約をしてくださっていましたが
そこで、サプライズが・・・
お店でご一緒することになっていたのは
映画の渡辺監督と、事務局のスタッフのお二人でした![]()
全く知らされていなかったわたしは、ビックリ
うれしかったです![]()
観た直後ということもあって
監督には伺いたい事が、山程あったんですよ。。。
映画を作ろうと思ったきっかけとか、想いとか
あと、野菜のお話とか
時間が足りなかった位ですが・・・
色々お話させていただきました。
これもご縁ですね![]()
①東京で観られなかった事
②イベントでHさんとお知り合いになった事
③そこで、この映画について話した事
この3つが重なって、今日があったわけで
全てが今日に向かっていたことだったんだなあと
一人帰り道の車の中で、感動して興奮してました
今年始まって1番の
ワクワクする出来事
明日から、また頑張れそう![]()
想いを形にするために
わたしも頑張りまーす
