11月15日
半年ぶりの料理講座を開催しました
うーん・・・長かった
しばらくお休みをいただいていたので・・・
場所をサロンからキタスカに移して、皆さんに作っていただくスタイルに変更
募集定員を超える申し込みをいただき、枠を増やしての開催となりました。
まずは、リンゴの食べ比べ
5種類のリンゴを、品種を内緒で5つ食べてもらって・・・
5つの項目で、5点満点で採点してもらいました。
長野のリンゴ農家の野菜ソムリエ仲間に、2種類送ってもらって
秋田のリンゴ3種類も・・・
皆さん真剣
その後、品種の説明など・・・
今回のお料理のテーマは、「干しキノコ」
冬は空気が乾燥しているので、干し野菜のベストシーズン・・・
・・・なのですが、雪国はね・・・
って事で、オーブンを使って作る 「干しキノコ」
写真は、自宅で講座用に仕込んでいるところ
4種のキノコ 合わせて16パックをセミドライに・・・
コレを使ったレシピ2品と、他2品を作っていただきました。
皆さん、食の意識が高い方ばかりでびっくり
手際もよくて、
時間配分ミスのわたしを救ってくれました
出来上がっての 試食タイム
和気あいあいと、楽しくおしゃべりしながら
とっても楽しく過ごしておられました。
わたしも、とっても楽しかった
今年は、最後の講座となりました。
来年は、「冬のCandy’sキッチン」 で