アスパラ菜 | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

とってもおいしい、アスパラ菜菜の花


秋田では当たり前に見かけるようになりましたが、全国的にはまだ珍しい野菜のようです。


見た目は、菜の花のよう・・・黄色い花をつけ、茎・葉・花を全部食べます。


中国原産の野菜で、代表的な品種として、


  菜心(サイシン)   紅苔菜(コウタイサイ)  など・・・


そして今、改良種として注目されているのが、


  オータムポエムラブラブ


カワイイ名前でしょ!?


菜心、紅苔菜の掛け合わせで誕生した品種です。





CANDYのベジライフ-アスパラ



左が、オータムポエム。右が紅苔菜です。


紅苔菜も、茹でると・・・




CANDYのベジライフ-茹でた紅苔菜


すっかり緑色になります。ちなみに茹で汁は紫でした。


茎の食感はアスパラに似ています。甘みも歯ごたえもよし!!



栄養は、ビタミンA、C、鉄分、食物繊維など・・・栄養面でも優れています。



茹でておひたしにするのが一般的ですが、炒め物にも向いています。


アスパラと同じような使い方ですね。



オータムポエムというかわいいネーミングですが・・・


あまりのおいしさに、わたしはムシャムシャとかわいくない食べっぷりです。


お醤油やマヨネーズが合うと言われていますが、わたしはそのまんまが好き恋の矢


アスパラ菜のもつ甘さを味わうには、何もつけないのが1番ですニコニコ