以前、毎朝バナナジュースを飲んでいるという記事をアップしましたが・・・
今日は、バナナについてのお話
最近スーパーマーケットでは、バナナのコーナーを広く取っているお店が多くなりました。
昔は、病気になった時しか食べられなかった位、高価なものだったようですが・・・
今は、安くて気軽に栄養補給できる人気のフルーツに![]()
このバナナ
種類も豊富になりましたが、自分の好きなものってありますか![]()
まずは、バナナの中でも高級品である 台湾バナナ
濃厚な甘さ、ねっとりとした口当たり。
フィリピンバナナ
あっさりとしたさわやかな甘さ。多く出回っています。
そして、ちょっと遅れてデビューの エクアドルバナナ
第三のバナナと言われています。奥行きの深い味。
大きく分けて、この3種類
よく目にする商品名は・・・完熟王・極撰・島バナナ・ラカタンバナナなどですかねえ![]()
栄養はかなり豊富です![]()
ビタミン、カリウム、マグネシウム、食物繊維など・・・
ところで、バナナってスポーツ時の栄養補給にピッタリってよく聞きますよね![]()
テニスプレーヤーがベンチでバナナを食べたり・・・
ドールの極撰バナナは、東京マラソンの専用バナナとして選手に振る舞われます
栄養満点だということはもちろんですが、どのようなメリットがあるか・・・ちゃんと訳アリなんです![]()
バナナに含まれる糖は、主にブドウ糖、果糖、ショ糖です。
この糖の体内の吸収速度が違います。
まず、ブドウ糖が比較的早く吸収され、続いてショ糖、果糖の順序に・・・
だから、体内でエネルギーを維持できる訳なんです
なんて、理想的![]()
そして、バナナに含まれるカリウム
筋肉のエネルギー代謝に作用するミネラルです。
不足すると、筋肉の収縮がうまくいかなくなります。
それを補ってあげられるのが、バナナ
皮をむくのも簡単で、気軽に口に入れられる食べ物だからピッタリ![]()
人気上昇なワケです![]()
![]()
わたしが最近お気に入りのバナナは・・・ラカタンバナナ![]()
ちょっと小ぶりですが酸味も適度にあり、甘みとのバランスがGOOD
濃厚でしっかりした味なので、バナナジュースには最高なのです![]()
毎朝バナナジュースを飲むと、
今日も一日頑張るぞーってモードに
わたしの朝の儀式です![]()