白菜たんまりグラタン | CANDYのベジライフ

CANDYのベジライフ

大地の恵みに感謝して

息子の定期テストの日・・・

がんばった(?)から、夕食はリクエストに答えるよって言ったら、

「グラタンがいい!!」との事グラタン

そろそろ寒くなってきて、熱々のグラタンがおいしい季節おいしそう


我が家のグラタンを紹介します。




CANDYのベジライフ-白菜たんまりグラタン




(材料4~5人分)

 

  白菜  350g(大きい葉3枚位)

  鶏むね肉  250g(1枚)

  スイートコーン  大さじ3

  早茹でマカロニ  50g

  牛乳  800cc

  薄力粉  大さじ5

  バター  50g

  固形コンソメ  3個

  胡椒  適量

  溶けるチーズ  好きなだけ(うちはたっぷりドっさり



(作り方)

  

  ①白菜は葉と芯にわけ、それぞれざく切りにする。

    鶏肉は、薄めの一口大に。

 

  ②フライパンを熱してバターを溶かし、白菜を炒める。


  ③白菜がしんなりしたら、薄力粉を振りいれ、全体にからむよう混ぜる。


  ④牛乳を3~4回に分けて混ぜながら注ぎ、なめらかにまるまで煮る。

    コンソメを砕きながら入れる。


  ⑤鶏肉を入れ、再度グツグツしはじめたら、スイートコーンとマカロニを投入。

    胡椒を振りいれ、 かき混ぜたら火を止めてふたをし、2分位おく。

 

  ⑥再度かき混ぜたら、耐熱容器に入れる。

    チーズをのせる。(絶対たっぷりがおいしい)

    230度のオーブンで15分位で出来上がり音譜



写真の容器は、18cm×28cm

この容器2個分のレシピです。

一般家庭はこれで十分でしょうが・・・

我が家の食べ盛り君達は、一皿いっちゃう勢いで食べてくれますパクパク

まあ、作りがいがあるって感じ腕。



普段は玉ねぎを入れますが、

白菜のシーズンは、これ好

甘くてトロトロの白菜・・・たまりませんニコニコ

炒めるとき、これだけ入るのかって位山盛りですが、かさは減ります。

ホントはもっと入れたいけど、フライパンの大きさに限界が・・・もうだめ


マカロニは早茹で用なので、余熱で火が通りますマカロニ


チーズは程よく焦げ目が付いたほうが、香ばしくておいしい感じ(Θ_Θ)


熱々を、フーフーして食べてくださいね!!