玉ねぎ種いろいろ | ベランダ畑の野菜たち

ベランダ畑の野菜たち

果樹始めました。

栽培期間が長い玉ねぎは、
基本的に放置になるので、
3階のプランターで栽培しています。
水やりもめんどくさいえへへ…

それでも、一度苗を植えてしまえば
毎年大きな玉ねぎになってくれるので、
放置で育つ玉ねぎは、非常に貴重な
野菜です。

今年も、玉ねぎの種まきの季節になって、
種を出しました。
今持っている種は、



フォーカス   タキイ



早どり サラダ玉ねぎ  アタリヤ




アトン   タキイ

でも、今すごく迷っているのは、
これ↓↓↓




チャージⅡ    タキイ

チャージは大好きな品種なのですが、
タキイのカタログにあるときと
ないときがあって、今年のカタログには
なかったので諦めていたら、
小冊子のカタログで来ました。

ネギ系の種は、古くなるとテキメンに
発芽率が落ちるので、今買うべきか、
来年までガマンするかほろり

今年は、フォーカスって決めていたのですが、
心揺らぎます泣

まだ、迷いそうううっ...