懇談会(保護者会) | 50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常や、音楽の雑談らしきものが綴ってあるみたい。

先日、園の懇談会がありました。

我が家からは、ママが代表で出席。


何故か、この懇談会では、「オススメのお店を紹介をして下さい」など、珍質問が無茶振りされたりするので、ママ大緊張不安


今回は、「おうちでの様子や困っていること」の発表。なんだか、保護者会の雰囲気が出てきましたニコニコ


3大話題

トイトレで困ってる

野菜を食べてくれない

「兄や姉がいて、

マネして口が悪くなってる



そして我が家、ママの番。緊張。

トイトレ上手くいってる。

野菜も普通に食べる。

兄弟姉妹いない。




困ったママの答え。



「最近、自由奔放過ぎて

言うことをきかない。

何をするにも時間がかかる。」



みたいな事にしたそうです(笑)。


トイトレの最中に、パンツからオムツに引き返してしまう子もいるらしいのです。ミクちゃんと仲良しのお友達、オムツに引き返し組だったのですが、なんと『ミクちゃんがお姉さんパンツを履いてるのを見て、再びお姉さんパンツのへの愛が復活したそうです』という、ような事を友達ママから「ミクちゃんのおかげです!」とお礼を云われたそう。


やるじゃんミク!

と、思ったのも束の間、夕方、平日には珍しく、家族3人でスーパーに行ったら、あらゆる売り場で、「うまれ〜てキラキラはじめ〜てルンルン」と大熱唱ライブを開催するので、困ります。もう、私はアナなの!っ感じで、突然回転始めますからねアセアセ 止めて下さい汗うさぎ

ママパパの「言うことを聞いて下さい」