【赤い罠(who loves it?) LiSA】 | 50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

50代パパの音楽と日常 現役を引退した販売士 (2級とHSP所持)

昭和(私)・平成(妻)・令和(娘)生まれの3人の日常や、音楽の雑談らしきものが綴ってあるみたい。


LiSA姉さん、2018年の曲です。
LiSA姉さん、好きですハート(本日のテーマ) 本格的に聞き始めたのは、「鬼滅の刃」辺りからなんだけどもアセアセ
自分の中で、リサと言えば元m-floのゴッド姉さんLISAさんの方か、山口リサさんだったので、こっちのLiSA歴は凄く浅くて。

で、なんでこの曲かというと、一昨日のback number「怪盗」に続き、3歳の娘っちのチョイスですびっくり というか、なんか、とりあえず聞いてみただけで、マイ歌になるか微妙な線なんですが、フルコーラスで聞いてるのは、なんか珍しくて。(KICK BACKにハマっていた頃でしてアセアセ

アー・ユー・レディ?
から始まる恋バナなんですが、とてもじゃないですが、3歳が聞くとは思えない激しいノリのバリバリロックです。(後々、こちらは聞かなくなりました泣き笑い)激しいLiSAさんの曲です。途中でフラメンコ調というか、ラテン系なギターと拍手の合いの手が入って、凄くそこが私は好きですハートLiSAさん。そこからのハードロックかヘビメタか、と思わせるような怒涛のドラムリズムに乗って、畳み掛けるように終わっていく曲。カッコイイ。好きですハートLiSAさん。

たくさんの赤い糸の数だけ信じちゃった嘘
そんな切ない乙女心を歌っているとは思えないスタートからゴールまで、駆け抜けていくLiSAさんハート好きです。(←しつこい)

初期の頃にLiSAさんを取り上げた
「ムーライト伝説」と
LiSAさんも関連してる記事をリンク貼り↓