ハセガワ 1/72 ヘルキャット フレームエアアーム英国マークほしさに一枚余らせた感がありますが。。。(笑)1/72市販のデカールって戦闘機ってあまり見かけんし、爆撃機が多めだし。。。(笑)しかし古いのばっかやな(笑)再販もなさそうなキットを今作る贅沢感はあるね。。。並べて眺めて遊んで飽きたら。。。ジオラマしよ🍀
ハセガワ 1/72 M4シャーマン ①今作ってるのはシャーマン。。。ハセガワのシャーマンは、すこしオーバーサイズのようですが、数束ねて比較する他をくっつけなければ、別に問題もないしょって事にしてジオラマにしています(笑)イージーエイトのようなので大戦後期の設定で、ジャンク落ちしたジオラマパーツを引っ張り出してハセガワのキットを中心に制作してます。前回のred ball express and royal air forceの続編で車両と英国機がメインでしたが、今回はシャーマンと米国機に。。。今年中にできるかな(笑)
ハセガワ 1/72 コルセア RAF 3機米製英国機コルセア3機です🇬🇧欲しがったmk1フリートエアアームとロイヤルネイビーが手に入ったので購入後、すぐに制作。。。箱つぶれもあってデカールが心配でしたが。。。なんと良好🇬🇧フリートエアアームだったかデカール設定が二機仕様のかぶり無しだったので、追加ビギナー版を英国機に変更🇬🇧デカールが2機仕様のかぶり無しって、遊べるぞ(笑)1キット分浮くのも魅力(笑)
スピットファイア 1/72 ハセガワ版mk8 フジミ版mk14最近スピットファイアと言えばタミヤかと。。。この両者、すごく素敵なんです。ハセガワに関しては組やすさ良し、スタイル良しフジミは。。。まっ最初諦めてしばらく積み上げてましたが、いやいや後期型の特徴を良くとらえたスタイルで感動でしたね(笑)合わせは悪くデカールも古い分ビリビリでしたが、フジミのスピットファイアもしあれば作ってみて下さい🇬🇧