AIRFIX 1/76 FORWARD COMMAND POST | 《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

《atelier-hatsumukasi-block366》 kashoujiの模型工房 '70ー'80

出戻り系雑食モデラ―(アマデス)。あまり更新しないですが、立ち寄って行ってください(^_^)v














こんばんわ♪
Ψ( ̄∇ ̄)Ψウエ






。。。すいません。。。字が大きなりすぎた。。。










前回・今回以降。。。。。。製作テーマが《ジオラマ》♪。。。。。。完成するかは。。。わかりませんが。。。(苦笑)










前回は。。。ジャングル・湿地帯をベースに《1/60 1/35 ボトムズ・クメン編》を。。。と、思いましたが。。。。。。
ジャングル。。。ムズいはァ~
ヘ(゜ο°;)ノ



→何せね、湿気とるから。。。まず表現が上級。

→おまけにアクリル板で河をつくったので、周りとのバランスらやが。。。上級。

→実家の押し入れから積みプラを引っ張り出したのにベース台の製作時間や予算が上級。










。。。。。。暫し。。。湿気とる場所から。。。乾燥した場所をジオラマにしてみました(苦笑)
ヽ(^。^)ノ












全体としては。。。こんな感じに♪
すこしづつ角度や場所を替えてみましょ♪





























以前完成させたモノを。。。リペイント。
これ!











ベース台は今回200×200×9×2枚

→ハンバーがいる《タコツボ》が一番低い位置になります、1/4使用。
→戦車5台がある場所がMDF板6×2枚かさねました、1/2使用。
→家がある場所は6×3枚、1/4使用。

そんな訳で。。。ベース台は、3段階高さが違います。









塗装は。。。ベースホワイトから。。。Mr水性カラー・セルカラーを大筆で塗り、アクリルガッシュのアイボリーイエローとタミヤテクスチヤーペイントを混ぜ、薄め液で溶いて筆塗り。
家は、アクリルガッシュで塗りました。
ヨーロピア~ンな家なのでアラビア~ンに仕上げました♪(笑)
(*´ω`*)











イギリス・アフリカ方面軍の補給基地をイメージしてます。。。。。。


ジオラマの出演者が今回多いので、次回以降の更新で。。。お伝えします♪










ではまた|^▽^)ノ
Android携帯からの投稿