2021.4.10春の花が咲く【皿ヶ嶺】 | 【きゅん】オフィシャルブログ

【きゅん】オフィシャルブログ

人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる
迷わず行けよ
行けば分かるさ
【アントニオ猪木】

今月は健診があるので運動して痩せなくては!
石鎚スカイラインも開通したので石鎚山という選択もあったのですが、いきなり歩くと筋肉痛になりそうなのでまずは「皿ヶ嶺」へ。

水の元から天狗の庭〜上林峠〜竜神平〜皿ヶ嶺というルートは花がたくさん観れて大好き❤

【水の元の桜🌸】
まだ咲き残ってます。

【〇〇スミレ】

【クロモジの花】

【クロモジ】

【コミヤカタバミ】

今の時期、皿ヶ嶺はこの「ハシドコロ」がたくさん咲いてます。


【苔】

【ネコノメソウ】

【アワコバイモ】

【今年は11株】
昨年より増えてる😁


【シコクカッコソウ】
咲くの早すぎ❗️


【シコクスミレ】

【シコクスミレ】

【シロバナエンレンソウ】

【ヤマシャクヤク】
さすがに蕾です。

【ワチガイソウ】

【ハルトラノオ】

【崩落箇所】

【わさびの花】

【上林峠からの眺め】

長い階段を登り切ると、右手に「カタクリ」
9時50分だとこんな感じ

10時20分

先にご飯を食べて待つことにしました(笑)

【赤いウインナー】が好物

ただチタンの箸が使いたかっただけ〜

11時20分
やっとくるりんとなった😍
1時間半も粘ったのです(笑)

【竜神平】へと歩く

【竜神平】
やはりこの季節は気持ち良い

山頂手前からの「石鎚山」

【皿ヶ嶺】山頂
知らない方からクッキーを頂く。

十字峠手前
何かカッコ良かったので撮影(笑)
DASH島を眺めているのかな❓

10日後の健康診断に向けて汗をかきました💦
どうか昨年より痩せてますように🙏