●天空からのお抹茶の贈り物【MATCHA HEAVEN】 | 東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

東京・贈り物研究家☆原田康子のブログ

喜びを循環するお手伝い

贈り物研究家 原田康子のブログ

和菓子をいただくときに
お抹茶をいただくことも多い私。

 

お知り合いにも

自分でお抹茶を点てる方

お茶を習われている方はいませんか?

 

今日はそんなお抹茶好きな人への贈り物のご紹介です。

 

【MATCHA HEAVEN】

 

 

こちらを知ったきっかけは

パーソナルファッションディレクターの麻日奈芽実さんの投稿。

 

以前から無農薬のこだわったお抹茶ないかなと
ずーーーーっと思っていたところ

こちらを発見。

 

【MATCHA HEVENの条件&こだわり】
①標高基準:標高350m以上
②有機栽培:100%オーガニック抹茶·有機JAS認定農地
③単一品種:ブレンドではなく、地域の個性を出す
④生産者:有機栽培でお茶作りにかける想いや情熱があること

 

 

お抹茶だと野菜や果物みたいに
農薬を洗ったり皮を剥いたりなど
対策が出来ないので助かります。

 

こちらは11月10日(日)まで
渋谷スクランブルスクエア6Fで出店されていました。

 

 

 

 

 

今回が初出店でまだ店舗もないとのことで
貴重なお抹茶。

 

一瞬、コスメ?と思うようなパッケージ。

 

 

パッケージはシンプルで上品なデザイン。

お抹茶のデザインとしてはすごく新鮮ですね。

 

贈り物でいただくと意外性もあって楽しそうです。

 

お抹茶の種類は4種類。

春野抹茶、川根抹茶、宇治抹茶、藤枝抹茶。

 

 

私は和菓子といただくことが多いので

今回は苦みが強めで標高が一番高い

川根抹茶に。

 

苦み・甘み・旨味がわかりやすく表記されているのも

選ぶ時に助かりますね♪

 

そしてお抹茶を点てるのにすぐ感じたことが

「香りが良い」ということ。

 

 

お抹茶をいただくときは

リラックスしたいときも多いかと思うので

良い香りはよりリラックス効果を高めてくれそうです。

 

まだ今年の10月にデビューしたばかりのブランドなので

珍しい贈り物になると思いますよ。

 

お抹茶好きな人への贈り物に是非

【MATCHA HEAVEN】をチェックしてみてくださいね♪

 

贈り物研究家、原田康子でした。

 

♦MATCHA HEAVENの詳細はこちら♦

https://www.matcha-heaven.today/

※店舗はまだないとのことなので、HP下のお問い合わせからご連絡してみてくださいね。