こんにちは

ハーブレシピ実践講座(2月講座)に参加してきました。
先月に引き続き講師は水澤博子先生です。

内容は『肝臓ケアブレンドティー作り』です。

先月は『免疫アップブレンドティー作り』でしたよね。

今回も10種類のハーブからいくつか選び、オリジナルハーブティーを作ります。



まずは、肝臓に関しての勉強です。
知れば知るほど「口に入れるものには注意しないといけないんだなぁ…」と思います。
飲酒も相当なんだけど、私の場合結構簡単に風邪薬を飲んじゃうんです…
喉が痛い!?となればまぁすぐにプ●コールを飲むし、頭が痛ければすぐバ●ァリンを飲むわけです。
肝臓が医薬品を分解し無毒化してくれているのかと思うと労らないといけませんね。

肝臓にとても優しいオリジナルハーブティーを作りたいと思います。

選んだのは、

・アーティチョーク 5g
・ルイボス 2g
・ペパーミント 2g
・ジンジャー 1g

前回の反省を踏まえ、特徴を活かしたいハーブは多めに配合しました。

料理などでアーティチョークを食べたことのある方がいらっしゃると思いますが、その際食用とするのはつぼみですよね。ハーブティーでは葉部を使用します。
苦い苦いとは聞いていましたが、いやぁもう本当に激ニガですね。

ブレンドした状態はこんな感じ(下は抽出中)。






折角なので今回も参加者の方のブレンドティーも撮影させて頂きました。










前回もそうでしたが、女性のセンスには感心します。
既に見た目が美味しそうなんですよね。
飲ませて頂きましたが、なんとも優しい味がしました。

でも今回は効果で負けていられません!
『良薬は口に苦し』をビルドアップしたようなイメージで作りましたからね。
飲んだ感想としては、苦いことに変わりはないのですが、飲み過ぎ?なんて時にはすごく効きそう!
飲む前にも飲んだ後にもイイですヨ!と先生に聞き、帰宅後ちゃんと飲酒して試してみました。
朝がしんどくないのでとても楽でした。
それ以上にびっくりしたのは、便の調子が良かったことです。
私の中で「アーティチョークすっげー」となりました。
あとはしっかりした休養(積極的休養)をとって肝臓の回復を促進しないといけませんね!
こうしてまたひとつハーブの知識が高まるのだと思うと嬉しくなります。

ちなみに今回のお菓子はダンディライオンのタンポポクッキーでした。
香ばしさとほろ苦さがいい感じにマッチして美味しかったです!
手作りハーブコーディアルも頂きました。



エルダーとハイビスカスのブレンドでしたがこれもイイ!
普通の作り方とはちょっと違うのがコツ!
自分でも作ってみたくなりました。


さて、次回のハーブレシピ実践講座(3月講座)は、3月16日(水)19時~21時。
内容は『花粉症対策・デトックスブレンドティー作り』です。

詳細はこちらをご覧ください。

最後に、参加者の皆様ありがとうございました。
私は来月も参加予定です。



[記事担当] ヴィーナース ハーブ&健康茶販売担当:みやざき
http://shop.venurse.com/