巨人がぶっちぎりで優勝。ファンとして嬉しいもののここからが本番だという感じ。原監督は6度目のVだそうでもう名将と呼んでもいいでしょう。

爽やかな風貌、血筋の良さからお坊ちゃんキャラと見られることが多く、またどれだけ勝ってもあれだけの巨大戦力があれば当然だと言われ正当な評価を受けにくいこの監督、僕はかなり高く評価してます。

お坊ちゃんと思われてることへの反骨もあるのか、采配はシビアすぎるくらい。また、組織を選手に強く意識させ自己犠牲を求める。そこに少しでも反する言動を見せた選手は躊躇わず二軍行きだ。

原監督が好きな歴史上の人物は三国志の曹操だそう。曹操は巨大戦力の中で絶対的権力を持ち信賞必罰を徹底、冷淡で情を廃して魏国を作り上げた人物。元々は曹操の要素をほとんど持ってない気がする原監督は勉強して、意識して曹操に近づこうとしてるようだ。

曹操は部下に対して非常に厳しかった反面、信頼を寄せた部下には大きな情もかけていた。この辺の塩梅を原監督が身に付けると歴史に残る名将の域にまでいくかもしれませんね。

経営においても厳しさと情のバランスは非常に大事。壊れる組織を研究すると必ずどちらかが欠けている。このバランスがうまくいってる組織は会社でもプロスポーツチームでも強いのです。連続日本一、期待してます。

iPhoneからの投稿