先日の新聞に監査法人の変更が増えているという記事がありました。


監査報酬で折り合わなかったり、親会社と監査法人を統合したりといったことが理由のようです。


監査法人とは違うのですが、僕らの業界でも税理士を変更される会社が増えていると感じます。


昔は「税理士は変えないもの」という感じでしたが、ネット時代になって情報が容易に取得できるようになって「あれ、ウチの税理士おかしいんじゃなの」と思う人が増えたんでしょうねー。


実際税理士チェンジで相談に来られる方の決算書などを見ていると、ひどい対応をされているのを見かけます。


税理士事務所とうまくコミュニケーションが取れてない方、不満に思っている方がおられたら、気軽に相談してみてください。


http://www.venture-support.biz/change/index.html  (税理士変更まるごとサポートパック)


税理士を変えれば「会計」が変わり、「税金」が変わり、そして「経営」が変わります。


興味のある方はベンチャーサポートを試してみてくださいね!


大阪の税理士、ベンチャーサポート税理士法人 へ


東京・渋谷の税理士、ベンチャーサポート税理士法人へ