サッカーのカズ選手のコラムにこんなことが書いてありました。


もともとJ1のチームにいて、解雇されて2つ下のカテゴリーであるJFLに移籍した選手は意識次第で変わる。


意識を変えるだけで、プレー内容や結果が大きく変わるのだ。


続けてカズ選手は自分が23年間やってきたことをこう語っています。


「高い意識を持って毎日何をすればいいかと言うと、ひたすら同じことを繰り返すだけだ。週のはじめに走り込んで、徐々に調整して試合で爆発させる。勝っても負けてもそこでリセットして、また走り込む。僕はそれを23年間やってきた。」


仕事も同じだと思うのです。


人の能力なんて、そんなに大きな差はない。


毎日どれだけ高い意識を持って、仕事に取り組めるか。


それが、長い年月を経ると、大きな差になって現れてくるのだと。


毎日、毎日、意識を高く持って、これからも単純に続けていきたいと思います。


税理士・中村がお届けする【経営のコツ】 登録はコチラ


大阪の税理士、ベンチャーサポート税理士法人 へ


東京・渋谷の税理士、ベンチャーサポート税理士法人へ