【息抜き劇場】アインシュタイン先生がなぜか双子に授業 | 高峰明日香の明日はどっちだ!

高峰明日香の明日はどっちだ!

1/6のSFホームドラマお人形劇場やってます。PCオススメ。
ジェニフレ・バービー・12インチフィギュア達で構成されてます。
読む前にプロフィール欄に目を通してください。
私が監督でドールは役者です。記事は予約投稿です。

予約投稿です。

アインシュタイン先生(中央)「身のまわりの物質はみんな,極めて小さな『ひも』が集まってできている」。これが,物理学の最先端の「超ひも理論」の考え方だよ。

 物質をどんどん細かく分割してって、,最後このうえなく小さい粒子が『素粒子』さ。素粒子は直接誰も見てないし、素粒子の形は分からない。で、「超ひも理論」ってのはその『素粒子が極小のひも」だという理論なんだ。

 超ひも理論の考え方だとこの世界は「9次元空間」だと言う。ぼくたちが暮らす宇宙以外にもたくさんの宇宙があるかもね」

 

双子「……」

クリスタル(右)「だからなに?」

 

あすか「先生の好きなものを披露するとなぜかこうなっちゃうんだよね……この世のものは全てちいさなちいさなひもでできてるって考えだって一言ですんじゃうのに」

クリスタルの声「それでもつまんない」

 

アインシュタイン先生「うーん。これぼくの専門外だよ、ただ読んでみたら面白かったんで、双子ちゃんに伝えたくて」

 

アンバー「ん?、あたしはわりとその手の話、好きだよ。夢あるし。この世の中がひもで出来てるならラーメンもそばもうどんもそういうものね。ただ、クリスタルはロマンスでないとね……スマホのひとつも買ってよ」

 

アインシュタイン先生「ごもっとも」

あすか「ひもだらけだよねー、どこも」

================

 

私はこの手のジャンルは詳しくありません。

このネタのためちょっとかじっただけです。

みーさんに作っていただいた服を着た双子たちを劇場にしたかったのです。帽子を紹介し損ねてたので……初代あすかっちにかぶってもらいました。それにしても暑い。

 

 

 

参考文献:「ニュートン式超図解最強に面白い!!超ひも理論」

まだちゃんと読めてません。

ここんところ忙しいです。この辺買えたらな。

それにしてもアインシュタインというあだ名の医師が相対性理論じゃなくて超ひも理論にこってるとは……もし本物の物理学者のアインシュタインがこのことを研究してたらどうなってるでしょうね。