レジ袋問題は解決しない。 | もふもふもっふ~な日常

もふもふもっふ~な日常

昭和生まれです。
まったり、うだうだな毎日です。
日々のくだらない事やハンドメイドの事をつらつら書いています。

先日、何ヶ月かぶりに行ったホームセンターで

ローズマリーとシュガーバインを買ってしまいました(ㆁᴗㆁ✿)

まんまと目的外の物ですけどね…。

目的の物は見れなかった…何しに行ったのか…。


ローズマリーは小さめので、台所に置く用。

前のをダメにしてから乾燥ローズマリーを食べてたけど、フレッシュな方が断然美味しい。



シュガーバインは何個めかな〜。

もう1鉢(隣の鉢の)、水に挿してたのを土に植えたりしてるけど、なかなか育ってはくれないのよね〜。

なんでかな〜。


それはさて置き、

今回久々に育苗ポットのを買った訳ですが

(土でドロドロのやつね)

やはりレジで

「袋に入れますか?」と聞かれたね!

もちろんレジ袋は買いましたけど。

レジ袋は小さくてよかったけど大きいのだったね。

なんでもいいよ。と返事した私も悪いけど。


いつも思うけど、袋のサイズのチョイスって店員さんのセンスもあると思う。

ま、余談ですが。


みんなどーしてるのかなぁ。

ドロドロになってもいいエコバッグとかなのか?

車の人は段ボールに入れるとか?

私はいつものごとく徒歩&電車なんですけどね。


まぁ、ホームセンターって車率が高いから仕方ないのかな〜とも思うけど

いつも行ってる街中のスーパーは解せない。