Jリーグ第14節、VS清水エスパルス(Home) | ヒロ・ゴラッソ

ヒロ・ゴラッソ

サッカーの "観た"試合を再び"読んで観る"サッカーブログです!
また、少しでも女子サッカーのためになりたいと願っています!
(by副業サッカーライター=hirobrown)
【寄稿実績】 http://shooty.jp/author/ffzmcx64
『SOCCERLTURE』http://soccerlture.com/

ガンバ大阪2―2清水エスパルス

得点者【ガンバ大阪】アドリアーノ(15分)、宇佐美(57分)

  【清水エスパルス】太田(47分)、大前(49分)

もったいない!!前半で試合を決めたかった一方的な試合。

危ういムード漂う後半開始早々に2失点。宇佐美のスーパーゴールも”空砲”。

ガンバ大阪 (Jリーグ14節、VS清水(予想))
  9アドリアーノ  
  10二川孝広  
11宇佐美貴史 22李根鎬
17明神智和(CAP) 23武井択也
13金勝龍 21加地亮
30内田達也 2中澤聡太
  1藤ヶ谷陽介  

【選手交代】65分、MF23武井択也☛MF7遠藤保仁

       65分、FW22李根鎬☛FW14平井将生

       86分、FW9アドリアーノ☛FW18川西翔太

【ベンチ入り】GK29木村敦志、DF5山口智、MF8佐々木勇人、25横谷繁


 遠藤は、報道通りのベンチスタートながら、相手の中盤の構成力のなさから、圧倒的にゲームをコントロール!!

 遠藤が予想通りのベンチスタートとなり、タケがボランチで、スンヨンが左SBでスタメン起用となり、中盤の支配力を不安視されそうな構成でスタート。

 開始10分ぐらいまでは、相手のワイドいっぱいいっぱい使ったサイド攻撃に翻弄されたものの、徐々に中盤でペースを握ったガンバ。

 相手は中盤3人のうち2人が本職DF(平岡、村松)という事で、中盤の距離感が悪く、細かくパスを繋いで行くことで、相手の間でキープし、圧倒的にボールを支配できたワンサイドゲームとなった前半。


 15分に、このスタメンを外れた遠藤に替わり、攻撃をリードして好調のフタさんが、CKのキッカーも務めて蹴った絶妙のボールがアドリアーノの頭にピタリ合って先制。

 その後も、その好調フタさんが何度もバイタルエリアで起点になってチャンスメイク。変化に富んだバリエーションのあるパスを繰り出して攻撃を牽引。グノやアドリアーノ、宇佐美に精度の高いボールを送り続けました!

 しかし、決定機に決めれない悪い流れが・・しかも枠にすらシュートがいかない状態。前半放った9本のシュートの内、枠内はたったの2本。そのほとんどが決めてもいいぐらいのチャンスでのシュートだっただけにもったいない!!

 また、内田が3試合連続のスタメン出場も、ここまで2連敗中と苦しい中、彼の読みの鋭さが、こうした全体で押し込んだ展開の中、ボールを奪われた後のインターセプトで活躍していただけに、彼のためにも勝利を、追加点を!!っと思っていただけに1点は痛かった。もったいなかった。


 悪い予感は的中。後半開始早々に逆転を許す

 攻めきった完璧な前半から、”ふわふわ”と入った後半。

 47分にセットプレーでオフサイドトラップをかけ違ったのか?ルーズになったところから失点。ミスったにも関わらず、戻ってくるのが遅すぎ。

 続く、49分には、大前がフリーキックをスリップして蹴った予想外のボールは・・・・・藤ヶ谷の手前でバウンドしてゴールへ。集中力に欠けたもったいない2失点。


 ここまで両チームともに、ゴールシーンはセットプレーからという展開。そんな試合に、”とんでもないゴール”が生まれる!!


 宇佐美のファンタスティックなゴール!!『必死の遠藤』も、逆転ならず・・・

 57分、左サイドでボールを受けた我等が宇佐美が、相手DF二人を相手にドリブルでカットイン!!

エリアに入りそうな45度の角度から右足一閃したシュートは、相手DFの足にも当たって変化がついたドライブシュートで、逆サイドネットへ吸い込まれる。2-2。さすが宇佐美!!!


 圧倒的な『個』でもぎ取った同点ゴールから、宇佐美は変に強引に仕掛けるようになり、スタミナ切れを起こしかけていた65分にガンバは動く。タケ&グノに替えて、遠藤と将生を投入!!2トップにして勝負に出る!!


 特にこの日は途中出場となった遠藤がよく動いて攻守に幅広く絡む大車輪の動き。ポジショニングの良さからボールを奪取し、的確なパスで展開し、自らゴール前へ長い距離を走る、柄にもなくドリブルで仕掛ける遠藤を、必死の遠藤を、ガンバでは久しぶりに観た!!また、将生も、その脅威のスピードで縦への突破を狙い、相手を威嚇。ペースは握った!!

 アドリアーノ、宇佐美が決定機を迎えたが・・・・・逆転ならず。

 終了間際には、この日フィニッシュはブレーキだったアドリアーノに替えて、川西を投入も最後まで逆転ゴールは奪えなかった。


悔やまれる1ポイント。前半で決めておかないといけないゲーム。来週は2試合しないといけない状況で、遠藤も本来は完全休養させられたゲームだったはず。


 痛いホームでの引き分けでした・・・・・。

では最後に個人採点をお楽しみ下さい☆彡


スタメン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GK藤ヶ谷陽介5.0クロスに揺さぶられ過ぎていた。2失点目も痛いミスだった。以前だったら次節からは松代さんに替わってベンチ行きの出来。


DF加地亮5.5中央のカヴァーでクレバーさ見せるも、本職の対面する高木に脅威となるプレーを許す場面もあった。

DF中澤聡太5.0マークを上手く受け渡し出来なかったり、同点失点の場面でのライン統率もミス。

DF内田達也5.5ポジショニングの良さと読みの鋭さでインターセプトを数多く成功。これ以上は酷かな。

DF金勝龍4.5大前に翻弄されて、攻守ともにリズムを壊した。攻撃が武器なだけにスタートからもっと積極的にいって高めの位置をキープしたい!クロスやパスミス多く、特に横パスのミスが多過ぎる。


MF武井択也(65分まで出場)5.5上手く”水を運んでいた”とは思うけど、不本意な失点によるゲームプランの変更により交代。ただ、攻撃面でもっと前線へ絡んでも良かったかな?

MF明神智和5.5数的不利な場面でも経験から来る駆け引きで身体を張ってピンチを凌ぐ姿はさすが!!でもやっぱり攻撃に絡む頻度が減ってきた気がする。

MF李根鎬(65分まで出場)5.5スンヨンからの裏へのボールに抜け出しゴール狙うも、シュートは枠にいかず。

MF二川孝広6.5中盤を支配した前半は何度もバイタルエリアで起点になって、変幻自在のラストパスを何本も供給。また、セットプレーのキッカーとしても精度が高く、先制点をアシストした☆

MF宇佐美貴史6.0素晴らしいファンタジスタなゴールがあったものの、対面する辻尾にかなり封じられ、バテているのに強引にドリブル突破を図って、相手にボールを渡した。脅威を与える存在ではあるものの、交代させられても仕方ないスタミナ切れとそれに伴う判断力の低下が課題。


FWアドリアーノ(86分まで出場)5.5先制ゴールをあげるも、3度ほど決定機を外す失態。ただ、まだまだスタミナは残っていて、フィジカルも合わせて、脅威になってただけに交代は・・・・。


途中出場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MF遠藤保仁(65分から出場)6.5抜群のポジショニングセンスで、数多くのパスカット、展開。決死の攻撃参加する長い距離を走る”本気”のガンバでの遠藤を久しぶりに観た!!

FW平井将生(65分から出場)5.5裏を狙う意識や、突破を狙うプレーがよく見られた!!あとはゴールだけ!!!

FW川西翔太(86分から出場)短時間出場のため採点なし。

読者登録してね  

最後まで読んでいただいてありがとうございます。ランキング参加中でして、ご協力いただける方はお手数ですが↓にワンクリックしていただければ幸いです☆

今後ともよろしくお願い致します☆


にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ


宇佐美についてのグルッポを作成しました!!日本サッカー史上最高の選手となりえそうな宇佐美貴史についてもっと語り合いましょう☆宇佐美の起用ポジションについても議論中です☆

「ガンバの至宝」宇佐美貴史☆

「ガンバの至宝」宇佐美貴史