食と心の健幸ラボ
~ヴァンダンジュ(vendange)~
若林徳子です。

 
 
 
 
【「引き寄せ力」を鍛える遊び】



引き寄せの法則
潜在意識の使い方
無意識の「意識」が大事!


こういったことを
体感してみたくて
最近、ゲームみたいな遊びをしています。



そのゲームとは
車に乗っているとき

7777
・777
・・77
・・・7


といった
「7」にまつわる
ナンバープレートを
たくさん見る!

と決めて車に乗ること。

そうすると
本当に面白いぐらい
見るんです(笑)

1か月ぐらいこのゲームを
車の中で楽しんでいるのですが
本当にたくさん見ます。
こう決めるまでは
ほとんど見かけたことが
なかったのに
心の中で決めると
面白いぐらいに見る!
1日何回見たか数えているのですが
一番多いときで
なんと!

1日で13回の7777のナンバー
 
 


こうなってくると
珍しくも
感動もなくなる笑い泣き

「でもこれって
偶然じゃない?」と思って
(↑私の性格がばっちり出てる
ニヤリ
疑い深い~てへぺろ

次に
ルールを
同じ数字の連続ナンバー
たくさん見るにしてみました。

そうしたら
見る見る!

1111
2222
・・55
・555
6666
7777(←もちろん!)
8888
9999(←私の中ではレア)


この連続ナンバーはよく見ました。
不思議なのが
3と4の連続ナンバーは
ほとんど見ませんでした。


この引き寄せ面白いです。

そうなると
よく巷でいわれる
引き寄せの法則だったり
潜在意識を使いこなすだったりということが
体感できて面白いです。


何が言いたいか?というと

●理想の体型になりたい
●痩せたい
●将来健康を保ちたい


これってすべて
引き寄せ力で
何とかなるのではないか?
ということ。

すべて思い通りに
なるのではないか?
ということ。


もちろん
心で考えているだけではなく
行動が伴います。


連続数字のナンバーを見るって決めて
車の助手席に乗って寝ていたのでは
見ることができません。
だって、目、つぶっているからニヤリ
目を開けるという行動を
していないことになります。

日本でも昔から
「病は気から」と言われているように
きっと、このことを
伝えたかったのではないかなと
車のナンバーのゲームをしながら
思いました。


面白いから
やってみてください!
引き寄せ力鍛えられますよ。



 

 
 
私の食事サポートには
これといった決まりや型がありません。
ひとりひとりに合った健幸人生の企画書を描いて
生活にしっかり習慣化できることを提案&定着させていきます。
 
まず連絡をくださいませ!
詳細はこちら
ダウン
 
 
 
 

 
ラブラブラブラブラブラブ食と健幸について深く知りたい方はラブラブラブラブラブラブ
 
 
専門的な食と身体・心のことを
HPコラムにて有料級の配信しています。
 
 
(メルマガは、無料小冊子ダウンロードすることでメルマガ登録となります。)
 
ライン公式アカウントでは
タイムリーで重要な健康に関する情報や講座情報を
お届けしています。

  友だち追加
 
 
 
食と心の健幸ラボ~ヴァンダンジュ(vendange)~