ブログを書こうと思い立つもブログって何を書けばよいの?
ホームページといえば、企業様やらレストラン等々事業形態の広報と誘導で
作られているので、それはそれで理解できるものの..ブログでも同じような形態もあり...
線引きがなんとも難しい?
ブログは日記を書くものと教えられたけど誰が個人の日々生活動向を書いた
としても読んでくれるの?
有名人のブログなら見えない出来事や動向を知ることができるので、記事は日常の
全然面白くない内容でも興味を抱く読者なら閲覧者は多いでしょうね..
じゃ、有名人でもない..個人が読者にアピールして記事を読んでもらうにはどうすれば
いいんでしょう?
まずは、アメブロ登録したHOMEを見てください..
皆さん..読みたくなるようなタイトルありで投稿しているでしょ..
単なる日々のできごとでも、なぜ?を思考回路に組み入れて観察する..
困りごとが解決できた.
美味しいメニューが作れた..
無意味な一日でも何かしら...投稿する記事が誰かの役に立てば?
面白く読んでくれないかな?
自分の今…過去のできごとをどうだと自慢でもいいんですぜ?
でも、自慢する原因をついでに教えてあげれば?...
それを糧とする方もおられるでしょう...
自身の経験..今の生活で、誰かに伝えることで役に立つ記事...
面白い出来事を伝えたい...
そんな記事をブログに書き留める...でしょうか?