横浜マラソン2015 実走編 | 横浜自転車生活

横浜自転車生活

2008年の夏からロードバイクをはじめた、DINKS夫婦の自転車ライフを綴ってます。

55分という長い時間をみなとみらい大橋の上で過ごした結果、スタート時には冷えすぎてトイレに行きたくなってきました。

係員によるとスタートして1.5キロにトイレがあるけど、2キロまで行くとパシフィコの前に戻ってきて、トイレが500基あるので、行くならそちらがオススメとのこと。トイレに行くとロスは発生するけど、その先のトイレも並ぶ可能性もあるので、2キロのトイレに行くことにしました。

 


スタートは830分。スタート台の様子は見えませんが、スタートゲートは目視できる位置でした。号砲が響いてから3分ちょっとでスタートゲートをくぐります。ここで時計をスタートさせたんだけど、センサーの位置は少し先だったのかな?1キロ地点で100M近くも誤差が出ました。ちなみに最後は300Mぐらい誤差があったと思います。時計は1キロあたりのペースと時間が分かるので、多少の誤差は気にしませんが。

Aブロックには同時スタートの10キロのランナーも混ざっています。ゆっくりおしゃべりしながら走っていたり、3人ぐらいで横に並んで走っていたりするので、かなり邪魔です。来年は10キロの人は、最後尾からスタートさせて欲しいですね。


ゼッケンで10キロの人はすぐ分かるので、10キロの人はとりあえず抜いていったら、最初の1キロのラップが505秒でした。ちょっと飛ばしすぎました。パシフィコで予定通りトイレに寄ります。時計を確認すると2分ぐらいのロスだったようです。ちなみに、並ぶことはありませんでした。

復帰したらCブロックの人達と走るのかなと思いましたが、まだBブロックの中にいたようです。アドレナリンが出すぎてオーバーペースだったので、6キロ地点の山下公園で既に膝が痛くなります。最初から左ひざにはザムストのサポーターをつけていたのですが、これを右足に付け直します。痛くなってすぐに処置したのがよかったのか、後半失速したせいか、膝の痛みはその後は気にならなくなりました。根岸の先あたりまでは、キロ51020ぐらいで走れていました。呼吸がキツイことはありませんでしたが、練習していないカラダには無理なペースだったみたいです。八幡橋で応援しているよという旦那の言葉を励みに、八幡橋まで来たけど、旦那は見つかりません。(後で聞いたら、寒いから行かなかっただって)

旦那の顔が見られなくて、テンションが少し下がります。

それでも数キロ毎にある給水所では、多くのボランティアが応援してくれて、応援パフォーマンスもすごく元気づけられてよかったです。

あと、駅の近く(根岸・磯子・杉田)は沿道の応援の人がすごく多くて、これもすごく励みになりました。

さて、走り具合の方ですが、オーバーペースが響いて杉田に着く頃にはかなり疲れてしまいました。まだ半分なのに、この辺りから抜かされることが多くなってきました。Cブロックの人が増えてきたのもこの付近から。

南部市場で食べたイチゴが美味しかった!
まだイチゴがいっぱいあったようで、お姉さんが5個ぐらい渡してくれそうになったんだけど、2つだけもらいました。

ちょうどハーフ地点ぐらいで、私の名前を3回も呼ぶ声が聞こえて、声の先にはお友達が!
旦那は応援に来てくれませんでしたが、友達は応援に来てくれましたよ。
マッキー本当にありがとう!

ハーフで2時間切りを達成してしまったら、サブ4もどうでもよくなってきました。

膝は痛くないけど、大腿四頭筋がパンパンでストライドが大きくできません。歩幅狭く、スピードも落とせば走り続けられる感じ。

汗もすごくアンモニア臭がキツくて、これがケトン臭かと思ったけど、これは血中乳酸濃度が高いときになるらしい。足の痛み方からしてもこれは乳酸のせいですね。

高速道路を走った印象は、アスファルトが固いこと。あとは、つなぎ目が走りにくい。つなぎ目にカバーがある場所もありましたが、部分的にやるなら全部カバーして欲しいですね。

個人的には、高速道路の下の道路がコースでもよかったです。今回は、曇りで風もなかったですが、雨や風を考えると下の道路の方が走りやすいし、応援の人もいるので。11キロという距離もすごく長く感じました。黙々と走っていましたが、応援あってこその市民マラソンならば下道でお願いしたいな。

26キロまではキロ6分以内を維持していましたが、その後はキロ6分台です。7分以上かかったラップも2回ありました。

ただ、今回太ももがパンパンだった以外は、膝の痛みもなかったので、歩かずに走って完走することができました。

どうも序盤から下を向いて地面を見て走ろうとすると眩暈がするのだけは誤算で、ずっと前を見て走っていたら、終盤首が痛くなりましたが。


歩かないで走った成果もあったようで、記録は4時間16分。
練習してない割にはいい記録だったと思います。

来年はちゃんと練習してサブ4目指したいですね。
応援していただいた皆様、ありがとうございました。