長男を学校に送り通勤ラッシュ流れに乗りながら河北潟バス釣りへ。
 休み明けの雨模様なのでバス釣りの人は皆無。到着ジャストで雨が降り出しカッパ着て宇ノ気川役場裏。
 本日の水色のパターンはナチュラル(笑)
 先日のすっぽ抜けが悔しくてファーストエリアにしたけどクリアー過ぎて丸見えでバスも居ない… 
 川は夜半の雨で濁ってるし流れも早いので落ち着くまで大崎のドブ(流入河川)へ。
 田んぼのあぜ道が農家さんの草刈りで護岸スッキリ!農家さんとはいつも挨拶程度で会話したことが無いけれど使わせて貰えて感謝です!
 本日は硬いスピンロッドとスモラバPE直で丁寧にブッシュを打っていく。 
 しかしローライトなので手前側に付いてたらしくピックアップ時にバイト!アフターだがしっかりと回復したのかすごい引き!
 何気に今季河北潟初バス(笑)スポーニング外しましたよ…でもやっぱ河北潟バスは嬉しいっすね。
 その後食いそこねたバスをマイクピッチシェイク(初めてやってみた♪)で1分弱でバイト!
 丹下左膳バスですな。コイツもすげぇ引きました!
 上流部もこの良い流れでスモラバでグッドサイズを掛け損ねた。空かさずSHUノーシンカー投げたけどフラレました…その後更に上流でなんともびっくり!ブッシュ下でベッド制作のオスとそこに行きたい50オーバーのメスが居た。この用水でそんなの見たの初めて!
 投げずにずーっと観察してみたが間違いなくペアリング前の御二方でした(笑)産んでもっとバス増やしてねーとお願いしてその場を離れた。
 車に戻る。2匹釣ったので満足感がハンパないので昼飯に行く。
 本日は白尾インター店の八幡のすしべん。今日マグロ丼と天ぷらうどんセット。
 美味しゅうございました。
 そして今日は久々大崎ワンドに戻り護岸打ち開始。
 マメに打った!すごく丁寧に打った!
 な~んもない…帰りはシャロークランクで丁寧に流したが…

 出ませんでした…(泣)

 最近(ここ数年)河北潟シーズナルパターン攻略出来てません…
 てか春河北潟、ホントに鬼門…

 まだまだ修行が足りませぬな。

 と言いながら河北潟バス釣れてくれて嬉しいっすね!